本日は聖地巡りしてきました!
ちょっと写真たくさんで重い記事になりそうなので2つに分割して書きます!
だから中身はすかすかです!(きっぱり)
ちなみに以下、全てノンフィクション&脚色なしでお送りしていることをここに誓います!
というわけで、昨日の夜にふらりと思い立って、本日大野智ファンの聖地・大野神社に行って来ました!
遠かったですよ!!!!
関西の地理に詳しくない方は、大阪府―滋賀県栗東市の距離感がピント来ないかもしれませんが、我が家を朝7:30に出て到着したのが10:40になったことをここにお伝えします! 新幹線使ったら東京にも行けそうだ!
えー、突然思い立った理由なのですが。大野神社というところは、普通に行こうと思うと、JRの駅からさらに30分~50分? くらい揺られる必要のある、とーってもアクセスの不便な場所にあるのですが!
何と現在、期間限定、土日祝日限定で、JR手原駅―大野神社―どこか? なバスが運行しているとのこと!
このバスに乗れば、JRの駅からバスで10分、片道400円! 行くしか!!!
というわけでやってきましたJR手原駅!! 大阪駅からごとごと草津駅まで揺られ、さらにそこで路線乗り換えて到着しました手原駅!!!
見て下さいこの時刻表のすっかすかぶり!!!!
ブログ主と同じルートで行こうかなと考えた方は、必ず綿密にスケジュール組んでから行かれることをお勧めします!
ちなみにブログ主のスケジュール
7:30 家を出る
9:30 手原駅着
10:00 バスに乗る
10:15 大野神社到着
だったのですが!!!
10:20
ブログ主「あーのー……お伺いしたいのですが、こんぜんめぐりちゃんバスって本当に今日から運行なのでしょうか……」
バス会社「もっ、申し訳ありませんっ!!! ただいま運転手に連絡を入れているのですがつながらなくて、はい!!!」
くっそ暑い中30分待って、10:00になってもバスが来なくて、おっかしいなーまあバスも道が混んでたら遅れることあるよね……駅前は人っ子一人いないし車なんか一台も見当たらないけどまあどっかが混んでることもあるよね……とさらに20分待って、さすがにおかしいとバス停にある連絡先に電話したら、運転手に連絡入れるも繋がらず、バス会社から慌てて車が飛んでくるという憂き目に合いました。
回想シーン
10:00 バス停前にて
ブログ主(来ねえなー来ねえなー来ねえなー……)
ブロロロロロロ……(←視界の端でずっと停車してたマイクロバスが去って行く)
回想シーン終了
ブログ主「てっきりバス停の前で待ってればバスが来るものだと……」
バス会社の人「いえ、本来はそうです。大変申し訳ありませんっ! この車で目的地まで送らせて頂きます! お代は結構ですので!!!」
それが正解かは不明ですが、どうもバスはバス停から離れたところに停車してて、バス停の前にぽつねんと立ってるブログ主に気づかず客なしと判断して去って行ってしまったもようです。そんなことあるんだな……
まあ、結果的にバス会社の人が送ってくれたので、当初のスケジュールから30分遅れで無事、大野神社に到着でした!!
