「疲れているだけ」?女性に多いといわれる貧血について知っておくべきこと | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

貧血にもいろいろあります。貧血の種類とその原因

 女性に多いといわれる貧血。貧血はさまざまな原因によって、血液の赤血球やそれに含まれるヘモグロビン量が低下した状態のことをいいます。

 

主な症状はだるさや疲れやすさ、めまいや立ちくらみ、動悸・息切れなど。他に、顔色や爪の色が白っぽく色が悪くなるのも貧血の症状です。

 一般的に「貧血」とまとめて表現することが多いですが、実は貧血にはいくつか種類があり、種類によって症状が異なることも。以下に貧血の種類とその原因をご紹介します。
.
●鉄欠乏性貧血
貧血の7割以上を占めているのがこの貧血です。体内の鉄不足によって、血中のヘモグロビンが十分合成できなくなります。

●再生不良性貧血
骨髄にある血液を作る細胞の機能が低下することにより、血液が作られなくなります。

●溶血性貧血
赤血球の寿命が短くなり、赤血球が破壊されてしまいます。

●巨赤芽球性貧血
ビタミンB12や葉酸が不足することにより、細胞分裂がうまくいかなくなります。赤血球になれないまま血球が大きくなって、壊れてしまいます。
.
最も多いといわれる貧血、鉄欠乏性貧血について

 貧血の中で最も多い、鉄欠乏性貧血。血液検査を行い、ヘモグロビンの基準値(女性)12g/dlを下回ると鉄欠乏性貧血と診断されます。

 鉄欠乏性貧血は、[1] 鉄の摂取不足、[2] 鉄の吸収低下、[3] 鉄の必要量の増加、[4]鉄の損失量の増加、により鉄が不足しヘモグロビンが十分に合成されません。女性は月経や妊娠・出産、ダイエットなどにより鉄が不足しがちです。

先で紹介したような症状があっても、「疲れているだけ」「体質」として病院を受診しない女性が多いといいます。貧血がひどくなると口角炎や舌炎、爪が反ってしまったり、飲み込みの障害が出ることもあります。
.
鉄欠乏性貧血にならないためにはセルフケアが大切

 鉄欠乏性貧血にならないためには、まず自分の鉄分の貯蓄が正常なのか不足なのかを知っておく必要があります。鉄欠乏状態から、いきなり貧血になるわけではありません。貧血は、体内の鉄分貯蓄の大半が枯渇した時、はじめて生じます。

 まずは体内の鉄分が不足していないかどうかを知る必要があります。検診などで採血結果を見る機会がある際は、ぜひ「MCV」という値に注目してみてください。こちらの数値が80前後以下になっている時には、鉄分不足の危険性があります。

そのような際には、サプリメントでもいいので鉄分を積極的に補給しましょう。

 

食事で十分にとることができればいいのですが、鉄分が不足している場合、食事の工夫だけで十分な効果を出すことは、あまり簡単ではありません。ご自身の症状がよくわからない時には、かかりつけ医に相談することも、ひとつの方法です。