【名医に聞く】自覚症状がない“脂質異常症” 放置すれば心筋梗塞や脳梗塞の恐れも…すぐ実践できる食 | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

【名医に聞く】自覚症状がない“脂質異常症” 放置すれば心筋梗塞や脳梗塞の恐れも…すぐ実践できる食事と運動療法を専門医が解説

今回は糖尿病・代謝・内分泌内科の専門医、岩手医科大学医学部内科学講座の石垣泰教授が、日本で2000万人以上いると言われる脂質異常症について解説。

 

自覚症状がないため放置されやすく、動脈硬化が進むと心筋梗塞や脳梗塞の恐れも。遺伝や生活習慣で脂質異常症になりやすいのはどんな人なのか、また予防法や治療法など解説する。

脂質異常症とは

脂質異常症は「高脂血症」という言い方もします。脂質とは、コレステロールトリグリセリドのことをいいます。トリグリセリドは日本語で「中性脂肪」といった方がわかりやすいかもしれません。

 

コレステロールは、悪玉コレステロールといわれる「LDLコレステロール」と善玉コレステロールといわれる「HDLコレステロール」があります。

 

悪玉のLDLは高い方が良くないわけですし、善玉のHDLは低いと良くない。そういったバランスも含めて脂質異常症という言い方をしています。

コレステロールと中性脂肪の役割

コレステロール細胞の膜を作る上でとても重要な働きをしています。

 

LDLコレステロールの役割は、体の隅々の細胞にコレステロールを運ぶことにあります。これが血管の内側にまでコレステロールを運んで、動脈硬化が進展してしまうので、LDLコレステロールは悪玉コレステロールといわれています。

 

一方、善玉のHDLコレステロールは、体の組織の余分なコレステロールを引き抜いてまた肝臓に戻す役割をしています。動脈の内側に溜まったコレステロールを引き抜いて、ある意味掃除してくれるので、動脈硬化を予防する善玉コレステロールという言い方をしています。

 

一方、中性脂肪エネルギーの貯蔵庫のような枠割りをしています。食べ過ぎたり飲み過ぎたりすることで血液中の中性脂肪も上がるし、余分なものがお腹の脂肪細胞に蓄えられると、お腹の脂肪がついたなということになります。

脂質異常症の診断基準値

基準値といわれるのが、悪玉コレステロール・LDLは140mg/dl以上で脂質異常症となり、HDLコレステロールは40mg/dl未満が異常となります。

 

中性脂肪は、150mg/dl以上だと異常ということで、要指導とか要医療といった通知が来ると思います。

日本国内における脂質異常症と診断される人の割合は年々増えてきていて、約2000万人以上いるのではないかと推定されています。

 

脂質異常症は生活習慣病と言われていて、年齢と共にリスクが高まることも知られています。脂質異常症そのものは症状はありませんが、動脈硬化の原因になることが最も大きなリスクです。

 

動脈硬化は、心筋梗塞などの心臓の病気、あるいは脳梗塞などの脳血管の病気が代表的です。じわじわと血管の内側にコレステロールが溜まっていくことである日突然心筋梗塞を起こす。

 

このようにとても重症な疾患を引き起こす脂質異常症ですが、自覚症状がないので検診で指摘されても病院に行かない方が数多くいます。

 

また、病院を受診して薬を出されても自覚症状がないために通院を中断してしまう方もかなり多いです。こうした方を減らしていくことが今大きな課題になっています。

脂質異常症の原因

脂質異常症の原因は大きく2つ考えられます。

 

1つは加齢生活習慣によるもの。

基本的には食事運動の影響で脂質異常が出てくることが多いとされています。

 

女性ホルモンはコレステロールを下げる働きがあるので、閉経後の女性は脂質異常症と診断される方の割合が増えます。また、お酒を飲み過ぎると中性脂肪が上がるので、酒好きの男性にも脂質異常症が多いといわれています。

 

もう1つが、体質による遺伝的なもの。

遺伝性の脂質異常症の中で代表的なものが、「家族性高コレステロール血症」です。

 

LDLコレステロールの基準値は140mg/dlと先ほど申し上げましたが、この数値が200mg/dlを超えるような非常に高い数値、しかも若い方でこのような高い数値が認められる場合には、遺伝性の家族性高コレステロール血症を疑って必ず医療機関を受診するよう勧めなければいけません。

脂質異常症の治療と予防

カロリーの摂り過ぎにまず1つ注意しなくてはいけません。また、コレステロールを多く含む食べ物、卵の黄身が代表的ですが、これを摂りすぎないようにすること。週に2~3個の卵に留めておくのが良いと言われています。

 

また、マヨネーズ洋菓子といった卵の黄身を多く含む加工食品にも注意が必要です。中性脂肪が上がりやすい食べ物はカロリーが高いもの。炭水化物や意外なところでは果物も摂りすぎると中性脂肪が上がると言われています。

 

男性ではアルコールの飲み過ぎが中性脂肪を上げることに繋がるので注意が必要です。その他、飽和脂肪酸という言い方をしますが、動物性脂肪、すなわちを多量に摂取するとコレステロール、中性脂肪が上がりやすいことも知られています。

 

コレステロールや中性脂肪を下げるためには運動療法も非常に重要です。具体的には日常に取り入れやすいウォーキングから始めるといいと思います。早歩きスロージョギングを取り入れながら有酸素運動を心がけましょう。

 

自宅などで筋トレを取り入れてもらうのも良いと思います。つかまってのスクワットとかあまり激しくない腹筋運動などでもコレステロール、中性脂肪の値を下げるのに有効だと思われます。

 

そしてもう1つ注意してほしいのが肥満

中年以降体重が増えてくると、それと平行してコレステロールや中性脂肪が上がってくることもよく見受けられるので、体重を増やさないよう注意した生活習慣を心がけましょう。

脂質異常症の薬物治療

数カ月間食事や運動を見直してもなかなか数値が下がらない方もいます。そういった場合にはを飲むことをお勧めします。

 

近年、脂質異常症の治療薬は大きな進歩を遂げています。1日1~2回の内服でコレステロールや中性脂肪が非常によく下がる安全で有効な薬がいつくも出ているので是非かかりつけの医者に相談してください。