【レポート】時間がない社会人でも日常に取り入れられる健康習慣とは? | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

働き出すとなかなか確保することができないのが運動する時間。学生時代は趣味でスポーツをやっていたという方も、社会人になるとなかなかできなくなってしまいます。

また、仕事で疲れてしまうと運動する気力がわかないなんてこともあるかもしれません。だからといって運動をしないでいると、体重が増え、体力が落ちてしまいます。

社会人が体力を維持するためには、日々の生活の中に運動などの健康習慣を組み込んでいくことが重要です。

 

そこで今回、マイナビニュースでは、社会人のマイナビニュース会員の男女150名ずつに運動に関するアンケートを行いました。皆様はどのような方法で健康を維持をしているのでしょうか。

○半数以上の方が運動不足を実感

最初のアンケートでは仕事を始めてから運動不足を実感したことがあるかを質問。その結果、男女ともに半数以上の方が運動不足を実感していると回答。

・「少し走っただけで息切れをしたとき」(28歳男性/医療・福祉/専門職)
・「階段を上っただけで息切れ」(29歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「一日中デスクの前に座りっぱなしの時など」(28歳女性/医薬品・化粧品/技術職)
・「座りっぱなしのことが多いので」(35歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

このように、すぐに息切れを起こしてしまうようになったことや、じっとしている時間が増えたことで運動不足を実感する方が多いようです。

 

営業職など、外回りが多い方はじっとしている時間が少ないかもしれませんが、内勤だと常にデスクに座っているのでどんどん身体が鈍っていくのを感じますね。

次に生活の中で健康的な身体づくりを意識することがあるかを質問。こちらは男女とも3人にひとりの割合で健康を意識しているということでした。

・「親や職場の人間が、病気や老化など、健康の話をしているとき」(34歳男性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「同僚が病気になった話を聞くとき」(29歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「太ったと感じたとき」(27歳女性/電機/営業職)
・「ウエストが苦しくなってきたとき」(30歳男性/その他/事務系専門職)

など、周囲の人が健康に関する不安を口にした時や、体型の変化がきっかけで健康を意識し始める方が多いですね。