肉汁ほとばしる餃子と 岐阜のホテル | 世界ご近所あっちこっち旅日記

世界ご近所あっちこっち旅日記

国内・海外そしてご近所までお出かけした
日記です☆
人生まだまだこれからです!
*アメンバー承認は、「リアルでお会いした方」「実際にコメントやいいね!で交流のある方」とさせていただいています。ご了承下さい*

★3月最終日に行った岐阜2日間の旅★

養老公園を満喫した後は、ふたたび大垣で養老鉄道からJRに乗り換えて、岐阜駅へ。


本日の宿に一度チェックインして荷物を置いてから、夕食に出かけたルンルン

行きたいお店は既に決めていて、予約はできないようなので並ぶの覚悟で行ったら、やっぱりめっちゃ並んでたチーン

「岐州」さん
名鉄岐阜駅からすぐのところにある、餃子が有名な中華料理のお店。

平日17:30ぐらいに到着したら、私で7組目ぐらい。
結局1時間ぐらい並んで入店。


入口に色々注意書きとか、お弁当の案内とか、お店の説明とか書いてある。


餃子の持ち帰りはやってないし、タッパーに入れて持ち帰るのを見かけるけど禁止って書いています真顔

熱々を食べて欲しいとかそんなんかな?企業秘密を守るため?いずれにしても、お店がやめてって言ってることはやったらあかん。



ビール 飲みながら餃子を待つチュー

この時間がまたいいのよデレデレ



オーダーは並んでる間に聞いてくれるので、座ったら待つだけなシステム。


追加オーダーもできるけど、餃子はできないらしい。



なので…



やって来ましたーアップ


焼餃子(2人前) @400円

丸みのあるぷっくりした餃子。


最初は何もつけないで食べてみることを勧められたので、そのままでいただきまーすルンルン

うっわー、めっちゃ中からスープがブシャーって出てくる!


小籠包並か、もしくはそれ以上かもゲラゲラ


この件については予習しておいたので、思う存分スープと餡の旨みを味わうべく一口で、且つ注意深くいってみたウシシ

たこ焼きをハフハフしながら食べる要領っす。



めっちゃ美味しい〜ハート


皮は厚めで、外側はカリッと焼けてて、次の層がサクサク、中はほどよくモチモチ。


その皮と、肉と野菜の甘味爆発ジューシーな餡と合うラブラブ


タレをつけてもまた美味しかったグッ



(特製)炙りチャーシュー ¥550

タレがたっぷりかけられた状態でやってくるチャーシューハート


めっちゃいい香り!



いただきまーすルンルン

ぷるんぷるんルンルン


まずは炙られた香ばしさとタレのいい香りがきて、噛むと肉汁じゅわじゅわで、ぷるんっとしてて、お肉の繊維も楽しめる食感。


美味しピンクハート

お箸で余裕で切れるチャーシューキラキラ

ビールと合い過ぎで、あっという間に完食なり。

美味しかったー!


お隣の女子高生が食べてた青菜炒めがまた!隣からいい香りさせまくり!!

1人なので諦めたけど、これも食べてみたかったなニヤニヤ


ごちそうさまでしたニコニコ





この後、いつもならもう1軒音符となるところだが、あまりにもお腹いっぱいだったのと、歩きすぎて疲れたのでホテルに帰って部屋飲み生ビール

ちなみにこの日歩いたのは22,017歩ウシシ



そんな岐阜で泊まったホテルは
「サンホテル岐阜」
名鉄、JR各岐阜駅からもすぐで、さっき行ったお店もすぐ近くで便利な立地。

なんてったって安い上差し


お部屋はシングルルーム


ユニットバスはこんな感じで
清潔だったからいいけど、リンスインシャンプーだったのを先にチェックしたので危機一髪キノコ

ドラッグストアでお試し用のシャンプーとトリートメント買って事なきを得た合格


朝は無料の朝食がついているのだが、それがまた

豪華キラキラ
無料のレベルじゃないやん真顔


パンも好きなものを選べるチュー
この給食に出てくるジャム懐かしい〜お願い
袋に「材料ペクチン」とか書いてるやつね。
あと、袋入りのマーガリンも。


この宿泊、これでなんと!¥4,300 税サ込み

ありがたいお願い



岐阜2日目はまた行ってみたかった場所へと出発うさぎクッキー

続きます☺︎



ランキングに参加しています。 

↓クリックで応援してもらえたら嬉しいです☆

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ