ラパスお馬鹿ツアー第ニ弾 ~アルピニスト誕生?!~ | 世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)

東京帰って4キロ太りました…痩せるために一周してきます。嘘です。
寝たいときに寝て、起きたいときに起きて食って飲んで…太るかはたまた下痢でやつれるか…そんな世界一周。ゆるいよぶっちゃけ。10kg以上落ちたけど現在南米、絶賛リバウンド中。

夜中11時半に起床し、山頂までのアタックに向け装備を整える。

$世界一周ちょいめたぼ(仮)
雪山用ブーツの下につけるアイゼン

世界一周ちょいめたぼ(仮)
そしてピッケル

世界一周ちょいめたぼ(仮)
ガイドのシルベリオ

世界一周ちょいめたぼ(仮)
がちで雪山登山!!

12時半過ぎに5130mのベースキャンプから山頂に向け登山開始。

出発前の不安はどこへやら、不思議なぐらい順調に進んでいく。

登山が進むにつれ自分の呼吸スタイルが確立されていき苦しくない。

世界一周ちょいめたぼ(仮)
ヘッドランプを使わないと何もみえない

しかしアタック開始から4時間ぐらい経過した頃であろうか、5800mを過ぎたところでペースががたっと落ちる。

ガイドとの会話も一切なくなり、聞こえるのは荒くなった自分の呼吸だけ。

ここからはもう自分との闘い。

たった一歩、それが果てしなく遠い。

苦しい…足が上がらない…もうだめだ…。

俺ボリビアまで来てなにやってんだ?!

リタイアという4文字が頭の中に侵入してくる。

楽しかったこと、悲しかったこと、辛かったこと、嬉しかったこと、ムカツクこと。

最後のほうは意識も朦朧としながら、何故か過去の出来事が甦ってきた。

その全部が後押ししてくれた。最後は這うように雪の壁を登り…

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)
登山開始から約5時間、6088m登頂!!

結果的にはその日に登頂したパーティーの中でトップ。

世界一周ちょいめたぼ(仮)

世界一周ちょいめたぼ(仮)
しんどすぎた…

イースターで会ったマッキーのブログから言葉を拝借すると

「富士山の1億倍の過酷さ。こいつ(ワイナ・ポトシ)を登れれば富士山は目をつぶったままムーンウォークで登頂できる」

うんいけるはず!!

それぐらいあまりにも過酷すぎる経験だった。

アルピニストの肩書きはもらった!!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村