ガシャーン!! | KeyboardだってROCKだぜ

KeyboardだってROCKだぜ

引き際を見誤った、金髪ロックキーボーディストのよもやま話。

「なによいきなり!」とお思いでしょうが。


ロックオルガンといえばつきもののアレ、そう【リバーブショック】です。それを言葉で表現するなら、今回の表題のような『ガシャーン!!』になるんでしょうか。他にも『グヮシャーン!!』とか『ドギャーン!!』とか人それぞれ聴こえ方は違うとは思いますけど、キリがないので本題へ。

(※本記事においては、【Reverb】を【リバーブ】表記で統一させて頂きます。)


以前ここでも書いたとおり、古の小中学校時代にエレクトーン(文末注)を習っていました。んで、昔のエレクトーンには【スプリングリバーブ】が内蔵されていて、その音の質感が心地よくて効かせた状態で演奏することが常でした。そんな小学生だったある日ふとした拍子に何を思ったかエレクトーンを少し(向こう側に)傾けてドスンと戻したら『ドキャン!』と音が出まして。それが楽しくて、練習に飽きるとたびたび鳴らしてました(もちろんまだロックなんて知らない頃です)。

それから中学生になり【YMOごっこ】に目覚めた頃、リハーサルスタジオに置いてあった(内蔵リバーブのかかった状態の)ギターアンプにたまたま膝が当たったらこれまた『ズキュン!』と音が鳴る。

高校に進学して【TAKANAKAごっこ】に興じるためにヤマハのSGとギターアンプ買って、まずはじめにやったのが“アンプを蹴っ飛ばす”こと。リバーブのツマミをフルにして、恐る恐る蹴ったら……鳴りました😊

こうして実体験を通して、誰に教わるでもなく『エレクトーンやアンプに衝撃を与えるとこんな音が鳴る』ということを会得していました(※間違った使い方です)。


なのでDeep Purpleの“BURN”をはじめて聴いたとき、オルガンソロの中間部で鳴っている『その音』の正体はすぐにわかりました、『アレだ!』と。

ただ当時はYouTubeなんてありませんでしたから、映像で確認するのは至難の業。色んな音楽雑誌から情報を得てわかったことは【オルガンを揺らして、内蔵されているスプリングリバーブに振動を与えてその音を出している】ということ。

なーんだ、小学生の頃の自分と一緒じゃん!と妙な親近感を覚えたものです。


それからずいぶんと年月が経ち、あの頃のJ.Lordの年齢もすっかり超えて。どうにもこうにも『あの音』が出したくて、ずっと色々模索してました。

『サンプリングすればいい』? いやそういうもんじゃないでしょ、と。わかってないなあ(←誰に言ってるのか


さて世の中には同じことを考える方がたくさんいらっしゃるようで、こんなものが発売されたりもしてました。

Danelectro社製“Spring King”。

いまどきシミュレーションではなく本物のリバーブタンクを内蔵していて、スプリングリバーブ特有のピチャピチャしたリバーブ感、そして“Kick Pad”を蹴ると『あの音』が出せる!(※どこを蹴っても同じです)。

ずっと興味はあったのですが、いつか試そうと思っているうちに生産完了。ようやく最近思い立って中古で購入しました……

が。


〜チガウコレジャナイ〜


実はそれより前に、仲良くして頂いているエフェクタービルダーの方に『スプリングリバーブで、(リバーブとしての性能は二の次で)【ガシャーン】って鳴るエフェクターを作ってください』とお願いもしてあるのですが、なかなか上手くいかないとのことで😢いまだ完成を心待ちにしているところです。


まあ言ってもいわゆる“飛び道具”ですし、使うシチュエーションの限られるキワモノ的な側面もありますし。


ですが今回Deep Purpleをやらせて頂く機会が巡ってきたので、『いやこれはもう【あの音】はマストでしょ!』と勝手に盛り上がって、つい勢いで前述の黄色いヤツの購入(ちなみに相場より高めのお値段でしたが背に腹はかえられず)に踏み切ったのですが、結果は書いたとおりで


〜チガウコレジャナイ〜(2回目)


さてどうしたものかと途方に暮れかかっていた時『そういえば西の方にお住まいの某鍵盤女史Aさん(仮名)が同じものを持っていたはず』と思い出して連絡差し上げたところ、『えげつない音に改造できる方がいらっしゃる』との情報を頂きました!

そして

あれ?その方知ってるぞ…と。


FBで繋がっているオルガンバカ(これはご本人がこう仰っているので💧)こと“川路秀之さん”でした。

※後から知ったのですが、川路さんは演奏活動のほか、修理業務も手がけていらっしゃるとのことです。


早速連絡差し上げたところ、惜しげもなくその方法を伝授して頂けて、早速着手。

川路さんありがとうございます。


で、アレがこうしてこうなって






完成しました↓



早速試運転(試奏というよりこっちの方がしっくりきます今回の場合)。



おぉぉぉ!!!

こりゃえげつない!!!


さてその結果は週末こちらでご確認ください


SUPER ROCK 2025 IN 巣鴨🔥

【会場】

東京・巣鴨 獅子王

https://sugamo-cco.com

170-0002 東京都豊島区巣鴨 2-3-3 第二福島ビルB1

TEL 03-5972-4439


【開催日時】

2025年3月29日(土)

Open 16:00 Start 17:00 END 20:30頃

16:15〜オープニングアクトあり

【CAST】

・ The Hush(Deep Purple Special Tribute Band)

Vo 下山武徳
Gt 岡田“OKAHIRO”弘
Ba 甲斐“KAI”貴之
Key 盛山こういち
Dr大内"MAD"貴雅 


・NAKED MACHINE

Vo KAN 

Gt 里村 源多朗

Ba Keisuke Okamoto

Dr 本間大嗣 


・CALAVERAS

Vo.Doug Wilson

Gt Ken Kishi

Ba Yasu Iwaki

Dr Mike Marrington


前売5,000円 当日5,500円(1ドリンク¥600別) 

スタンディング 一部椅子あり 


●チケット
1/26(日)AM10:30よりご予約開始 !
TIGET『お一人様4枚まで』

下記LINKよりお申し込みください

https://tiget.net/events/374136

 ご予約期間1/26(日)10:30~3/28(金)23:59まで 



文中注:エレクトーン(Electone)はヤマハ株式会社の登録商標です。