『夕方から雨』の予報に恐々としながら、都心に向かって車を走らせます。
このあたり(西東京市近辺)は、雨の降りそうな気配なし。

目的地四ッ谷に到着。『雨の降る前に』と急ぎ機材を降ろしセッティング。結果帰宅まで雨に遭遇することはありませんでした(^^)
本日の課題は、前回に続き演奏頻度の低い曲のクオリティ向上と、コーラスパートの強化。
Journeyの曲は、そのほとんどに2~4声のコーラス(ハーモニー)がつけられていて、我々J.T.B.はそれを再現できることが高評価されているようです。
まあ皆さんキャリアのあるプロですもの、演奏なんてうまくて当たり前ですから。
さてそのコーラス。今回詰めたポイントは、声部の再確認と整理。
曲によっては、全員ユニゾンと3声・4声ハーモニーが混在するものがあり、その場合ユニゾンの方が強く出てしまいがちなので、そのバランスをいかにして取るかということと、3声・4声に展開した時に綺麗に響くようにするという2点に的を絞り、かなり真剣かつ入念に取り組みました。
あと、やり慣れていくうちに『歌いやすく』こなれていってしまったラインの再確認。元のハーモニーと変わってしまっている場合もあるので、ここも細かくチェックしていきました。
たかがコピーバンド、されどコピーバンド。
やるからには完璧に。

Journeyはとにかくコーラス(ハーモニー)の比重が大きく、そのぶん覚えなきゃならない歌詞の字数も多くなります。
いまだに覚えられない曲もあり、譜面台にはご覧の通り歌詞カードが(^^;
『サビは全部一緒』っていう【Any Way You Want It】のような単純な曲ばかりならラクなんですけども。
という、いつもながらの真剣勝負のリハを終えて、恒例グループショット。
今日のテーマは【エレベーター】。
毎回『今日のテーマは何にしましょ?』ってうるさいアキラさん(笑)
そういえば前日誕生日でしたね。もちろんお祝いの言葉を差し上げましたよ(^^)v

来月5月は毎週リハーサル、28日の本番に向けて気合い入りまくりです。
かなり期待して頂いても裏切らないと思いますよ♪
