ハイ、確かに女の子大好きです(笑)。男ですもの、そりゃ当然。タイプなんて選り好みもしません。
……って、そーいう手合いの話ではなく。
女性ヴォーカリストが好きなんです。
過去の遍歴を振り返ると、女性ヴォーカリストとバンドやセッションをやる機会がやたら多かったです。
度々名前の出てくる【ちえぞう(原田千栄)】も、そのあまりの歌の上手さに俺が仰天して、『よし、オラこいつとバンドやるだ!(何故悟空?w)』と思わせたひとりでした。
なぜ女性ヴォーカリストが好きかといえば……
女性ならではの感受性の豊かさだったり、おのずとキーが高くなるので自分の作る曲調にマッチしていたり、男言葉で歌っても違和感なかったり(逆はちょっと……)、女性ヴォーカリストのメリットが、自分の志向する音楽に合ってたんだと思います。
この前セッションでご一緒した【さゆみん】とも、今度はRockなカンジでやってみたいし。
あと、また一緒にやりたいといえば外せないのが、コチラの彼女。

山口沙織さん、通称【サリーちゃん】。
THE TIMEMACHINE活動初期、2度ほど名古屋でやった時に、Vo.のMackie繋がりで、ゲスト参加して頂きました。
全くロックではないのですが、歌声を聴いたとき『スゲーーーーっ!!』て思いました。表現力がハンパないです。
普段はアコースティックユニット、バンド、それから劇団と、色々な活動をされてるそうで、その表現力も納得です!
その歌の上手さたるや、翌日静岡で控えていたLIVEに、Gt.のよこちゃんが新幹線代自腹で呼んだくらいですから(本当)。
画像は、2~3年前に東京初LIVEで来たときに観に行かせて頂いたときのもの。ちなみに左には本来弟さんが写ってます。俳優をしてらっしゃるので無断でUPするのはどうかなーと思って、トリミングさせて頂きました。
今度機会を無理矢理作って、アコースティックユニットにまざっちゃおうかなと虎視眈々です。そう、機会は待つのではなく、作るものですから!
男と女は別の生き物。
それぞれの良さを生かせる『音楽という仕事』は素晴らしいなと、つくづく思います。
だから尚更やめられない!
と、やや強引なまとめにて。
※もちろん男性ヴォーカリストでも、素晴らしい仲間はいっぱいいます。そこは誤解なさらないように……。