ひとあしお先に啓蟄 | KeyboardだってROCKだぜ

KeyboardだってROCKだぜ

引き際を見誤った、金髪ロックキーボーディストのよもやま話。

今年はよく降りますね、雪。
たかだか50センチの雪で都市機能がマヒしてしまう関東。
もちろん、これだけの雪は滅多に降るもんじゃありませんが、『備えあれば憂いなし』の例えもある通り、対策はしておきたいもんです。

それから、山梨。
現住居も出身地も、隣接している県にあり、なおかつ帰郷の折には必ず通過する県なので親近感もあります。
とても気になるところではありますが、一人の力ではどうすることもできません。
FBなどで繋がっている友達の親類や現在住の友達をはじめとした皆さんの無事を願うばかりです。


さて、2月も下旬へと進んできました。
そろそろ3月~5月の諸々へ向け、色々はじまってます。
その皮切りとしてまずは月曜(今日)、【東京梅桜】のリハがあります。
打ち込みを主体とした原曲が、生演奏アレンジでどこまでRockできるか…音を出してみないことにはわかりませんが、俺はいつも通りのスタイルで攻めてみます(笑)。
なにより【東京梅桜】のお二方とは初対面。ドキドキします!
何本かリハを重ね、キッチリとサウンド作りをして、3月には神戸と静岡に乗り込みます。
【THE TIMEMACHINE】じゃない俺を存分に見せつけますよ(何も変わらなかったりしてw)。

3/29本番の【J.T.B.】のリハ(ビリ)も下旬に控えてます。
前回やった曲、忘れてなきゃいいけどな、みんな。
あー、追加曲のスコアも書かなきゃだ!

そんなこんなで身辺が騒がしくなってきました。
いいね、このカンジ。

燃えます。

……っとか何とか言いながら、別仕事の作業中。寝る暇ないのも、また楽し。