回想雪夜 〜そういえば、こんなことも…〜 | KeyboardだってROCKだぜ

KeyboardだってROCKだぜ

引き際を見誤った、金髪ロックキーボーディストのよもやま話。

いやはや、積もりも積もったもんです、雪。
しんしんと降り積もる、汚れない白さの雪を見ながら物思いにふけるもまた一興。

************
10年ちょっと前、面白いバンドをやってました。
バンド…というか、半分企画モノみたいなもんでしたが。

とあるゲームの音楽を制作するにあたり、『全部の楽器を生演奏で』という話が、当時懇意にさせて頂いてたプロデューサー氏からありました。そもそもその前作のサウンドトラック制作をお手伝いさせて頂いたご縁で、続編にあたるその作品の制作にも関わらせていただくことになったのです。
楽曲の大半はゲームクリエイターが作曲し、それを俺がアレンジするという流れ。何曲か楽曲提供もしました。

総曲数30余曲、レコーディング期間は延べ2ヶ月。
当時はどこも制作予算縮小傾向にあったので、こんな(長期の)レコーディングは久しぶりでした。

そして出来上がり、ゲームセンターでそのゲームが稼働開始。
元々(かなり)人気のあったゲームで、その世界観や音楽がゲームマニア達の間では話題だったようです。
関わるまでは全く知らなかったのですが、ネットで検索してみると、(このゲームの)ファンサイトが山のように出てくる出てくる(笑)。
ちょうどCDが売れなくなってきた時代でしたが、この作品のサントラは安定したセールスを記録したとのこと。

制作当初からプロデューサーの企画の一端には『LIVEをやる』という考えがあったそうで、しかもそれをレコーディングしてCD化する、ということまで決まっていました。
************
そこから2~3年の間、様々な紆余曲折があったのですが、それはまたいずれ。

基本的に【過去は過去】ってスタンスで、自分の関わったものはほとんど聴かないのですが、この作品は今でも聴きます。
我ながらカッコいいから(笑)、いやマジで。

ちなみに、全曲インスト(=歌なし)です。
しかも恥ずかしいぐらいにヘヴィメタルw

●A.S.H.(Gt.岩尾徹 Kb.盛山こういち Ba.松本慎二 Dr.梅澤康博)