- 前ページ
- 次ページ
<ゆる鉄画廊NOMAD 神戸写真教室>
好評につき数席増やしました!
ぜひご参加くださいっ!
大変お待たせいたしました!
5/5(月祝)開催の神戸写真教室の受付をスタートしました!
今回は北条鉄道や神戸電鉄を中心に撮影予定です。
ご参加いただいた方には
写真教室記念の缶バッチをプレゼント!
当日は中井精也自ら
オススメの撮影ポイントにご案内!
天候や条件を見ながら撮影いたします。
今回は電車やバス(公共交通機関)を利用して移動します。
さらに!
写真教室で撮影した写真は、
後日開催予定のオンライン講評会で
参加者の作品を講評いたします。
※オンライン講評会は参加者のみの限定配信。
※見逃し配信もあるのでライブで見れない人も安心。
※オンライン講評会開催日時は写真教室後にご案内いたします。
https://forms.gle/vX5Rj45GgXBq8LQf6
締切:5/4(日)14時まで
定員に達した場合は途中で締め切ります。
【内容】
開催日:2025年5月5日(月曜)
定員:15名(最小催行10名)
参加費:現地集金(現金のみ)
おひとり 20,000円(税込)
<予定行程>
8時30分 粟生駅集合
(8時46分発 北条鉄道に乗車)
北条鉄道を撮影
↓
移動(北条鉄道・神戸電鉄・バス)
↓
神戸電鉄を撮影
↓
17時ごろ
ひよどりごえ森林公園にて解散
(ひよどり台一丁目のバス停から各方面に出れます)
神戸駅方面(65系統・150系統バス)
三宮駅方面(66系統バス)
妙法寺駅方面(87系統)
名谷駅方面(120系統)
長田駅方面(17系統バス)
<注意>
※参加費に当日の交通費は含みません(各自でお支払い願います。)
※お昼の用意はありません。
※途中で立ち寄る駅や公園等で各自休憩・昼食となります。
※多少汚れても平気な服装をお勧めします。
※雨天開催(荒天の場合は中止)
みなさまのご参加お待ちしております!!
一緒に楽しく撮影しましょう!!
(スタッフ更新)
ギャラリーへの作品搬入が終わったあと、
大慌てでスーパーはくと号を撮影しに行ったら
なんと偶然眼の前でスーパーはくと同士がすれ違い!
大慌てしましたが、最高の瞬間を捉えることができました。
これは幸先良いなぁ。
明日から5月4日まで
ずっとNOMAD会場におりますので、
ぜひ会いに来てね。
(東海道本線/元町駅付近)
After bringing my works to the Gallery, I rushed out to photograph Super Hakuto.
To my surprise, two "Super Hakuto" trains passed each other right in front of me!
I was in a panic, but I still managed to capture the magnificent moment.
What a great start.
I'll be at the Gallery until the 4th of May.
Feel free to stop by and say hello!
(Tokaido Main Line / near Motomachi Station)
【第52回 ゆる鉄画廊NOMAD 神戸三宮4】
鉄道写真家中井精也の作品を展示・販売する
ギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊NOMAD」
新年度が始まりゴールデンウィークも近づいてきました!
今年も神戸三宮にある「ギャラリーミウラ」にて、
ゆる鉄画廊NOMAD神戸三宮4を開催いたします。
4年連続、なんとNOMAD最多の4回目です!!
会期4/29(火)〜5/4(日)のGW真っ只中に開催いたします!
もちろん開催期間中は毎日、中井精也は在廊しております!
◆写真展『絶景!てつたび兵庫編「錦に染まる鉄路を行く!」』同時開催
さらに!
今回の神戸三宮NOMAD4では
絶景!てつたび兵庫編「錦に染まる鉄路を行く!」(2025/1/30放送)で
ロケ時に撮影した作品の写真展も同時開催します。
テレビで観たあの作品や放送されなかった作品も!?
バラエティーに富んだ
旅情あふれる兵庫県の鉄道絶景を
ぜひプリントでお楽しみください。
ご家族、ご友人揃って観に来てくださいね♡
◆ゆる鉄画廊NOMAD神戸写真教室
さらにさらに!
NOMAD終了翌日5/5(月)には
久々の写真教室を開催します!
<ゆる鉄画廊NOMAD神戸三宮4 会場>
会場:ギャラリーミウラ
〒650-0004
神戸市中央区中山手通1-8-19 三浦ビル1F
※お車でお越しの方は、
近くの有料パーキングをご利用ください。
(公共交通機関でのお越しをお勧めいたします。)
※入場無料・予約不要
<ゆる鉄画廊NOMAD神戸三宮4 営業時間>
4/29(火):11時〜17時30分
4/30(水):11時〜17時30分
5/1(木):11時〜17時30分
5/2(金):11時〜17時30分
5/3(土):11時〜17時30分
5/4(日):11時〜15時
<過去に開催したの様子>
※ギャラリーミウラ様のHPから
Googleストリートビューでご覧になれます!
【神戸三宮NOMAD4でのお得な特典】
特典1:A4差替えプリント(裏打ち済み)プレゼント
神戸三宮NOMAD4でA4スタンダード額以上の
お買い物をされた方には、
在庫の中にある差替えA4プリント(7,700円相当)を
1枚プレゼントいたします!
この機会にぜひご検討ください。
メールでご予約頂いた方も対象です!!
■特典の対象商品■
A4スタンダード額
A3スタンダード額
A4ギャラリー額
A4フォトアクリル
A3フォトアクリル
ゆるフレーム額
※絵柄は在庫の中からのみのお選びとなります。
ご希望の絵柄を新たにご用意することはできません。
※たくさん在庫はありますが、無くなった場合には終了いたします。
※メールで予約いただいた方も特典対象です。
特典2:現金決済(5,000円以上)でポストカード1枚プレゼント!
5,000円以上お買い物の方で、
現金決済をしていただくと、
ポストカード(200円相当)1枚をプレゼントいたします。
現金決済にご協力くださいっ♪
※ポストカードは店頭の在庫の中からお選びいただけます。
【ゆる鉄画廊NOMAD神戸写真教室】
NOMAD終了翌日5/5(月)には
久々の写真教室を開催いたします!
粟生駅8時30分集合
17時ごろ、ひよどりごえ森林公園にて解散
(北条鉄道・神戸電鉄を撮影予定)
【内容】
開催日:2025年5月5日(月曜)
定員:15名(最小催行10名)
参加費:現地集金(現金のみ)
おひとり 20,000円(税込)
好評につき数席増やしました!
ぜひご参加くださいっ!
【作品ご購入希望のお客様へ】
ただいま神戸三宮NOMAD4の
ご予約を受け付けております。
写真作品購入をご希望のお客様は
下記のメールアドレスにご連絡ください。
ご予約いただくと
ご注文絵柄と同じ
ファインアートポストカード(800円相当)
をサイン付きでプレゼントいたします!
garou@fotonakai.com
神戸締切:2025/4/27(日曜)まで
件名に「作品購入希望」と明記の上、
上記メールアドレスに宛にお送りください。
購入希望の作品の絵柄と受取日時をお知らせください。
メールに写メした画像などを添付して
送っていただきますと確認が取りやすいです。
※オンラインショップご注文とNOMAD予約は別になります。
※メール受信に関しましては迷惑メールの設定をご確認ください。
<予約対象額>
A4スタンダード額 12,000円(税込)
A3スタンダード額 28,000円(税込)
A4ギャラリー額 26,000円(税込)
作品絵柄は、オンラインショップに掲載されている番号や
●年●月●日の1鉄ブログの写真、
てつたび!放送の〇〇の写真など
すでにある絵柄からのみお選びください。
下記のリンクから
オンラインショップの絵柄がご覧になれます。
ゆる鉄画廊オンラインショップ
<絵柄の記入例>
■スイス絶景【0019】絶景のマッターホルン
■2021年9月26日1日1鉄!ブログの写真
■9月25日放送の絶景てつたび!富山編 氷見線の雨晴海岸
<予約特典>
事前予約されたお客様には、
額装作品と同じ絵柄のファインアートポストカードと
ご当地ポストカード(サイン入り)をプレゼントいたします。
ゆる鉄画廊NOMAD公式HP
ゆる鉄画廊NOMAD公式ホームページ
ゆる鉄画廊NOMADに関するQA
皆様のご来店お待ちしております!
(スタッフ更新)
明後日からスタートする
ゆる鉄画廊NOMAD@神戸三ノ宮4のために
NOMADバスで神戸入り。
かなり遠い道のりなので
途中のコンビニで休憩。
何かの気配は感じましたが、
ジューシーからあげ 美味しかったです。
(信楽高原鉄道/貴生川〜紫香楽宮跡)
I'm heading to Kobe on my NOMAD-Bus for the 4th Yurutetsu Gallery NOMAD@Kobe Sannomiya,
which opens the day after tomorrow.
It's quite a long trip so I took a break at a convenience store along the way to Kobe.
I felt like I was being watched...but juicy fried chicken I had was delicious.
(Shigaraki Kogen Railway/Kibukawa~Shigarakigūshi)
いつもの公園は
タンポポだらけ。
子どもに戻ったような気持ちで
地面にゴロ〜ンと寝転んで
パチり。
春ですね。
(いつもの公園)
The park where I usually go is filled with dandelions.
As if I were a child again, I lay down on the ground and clicked the shutter of my camera.
Spring has come, doesn't it?
(at the park where I usually go)
自然の造形は素晴らしいけど、
人工物には人工物の
美しさがありますね。
(東西線/妙典〜原木中山)
The figure of nature is beautiful, but artificial objects have their own beauty.
(Tozai Line / Myoden~Baraki-Nakayama)
見慣れた景色にも
目を奪われる瞬間はあるものです。
それを見つけさせてくれた
カメラに感謝。
(いつもの公園)
There are moments when I am charmed by the familiar scenery I used to see.
I’m thankful to my camera for finding that.
今日はひさびさに
家内とお出かけ。
撮影だと元気バリバリ
野山を駆け回っても疲れないのに、
ショッピングモールだと
ちょっと歩いただけで
足がすぐ棒に…
やっぱり本性は
もやしっ子だったか(笑)
(京葉線/南船橋〜新習志野)
I went shopping with my wife for the first time in a while.
Although I don't feel tired when I go to the fields to take photos, I just can't walk very well in shopping malls.
Well, I’m just a bit of a sickly little boy.
(Keiyo Line / Minami-Funabashi~Shin-Narashino)
鉄道写真家中井精也の「1日1鉄!」20周年を記念して
2024年から全国の美術館で写真展を巡回しております!
今回は茨城県の笠間日動美術間で
新しい写真展「Happy Train!〜輝く季節の中で〜」を
開催中です!(3/15〜5/25)
この写真展は、これまでに開催した写真展の作品以外に
旅先で出会った人々とのシーンや
四季折々の鉄道風景を楽しめる内容にしました。
会期中はギャラリートークのほか、
ゆる鉄画廊NOMADの出店も予定しております。
心に残る美しいひとときをお楽しみください。
■展示会詳細
会期:2025年3月15日(土)〜5月25日(日)
会場:笠間日動美術館(茨城県)
開館時間:午前9時30分〜午後5時(入館4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(ただし5/5は開館)
入館料:大人1,300円 / 65歳以上1,000円 / 大学生・高校生900円
中学生300円 / 小学生無料
https://www.nichido-museum.or.jp/exhibition_next.html
(スタッフ更新)