第1回 中井精也と行く「New LifeStyle Trip」

新しい生活様式の中で旅と撮影を楽しむツアー

鉄道写真家 中井精也×大井川鐵道が取り組む新しい旅のご提案

 

 

 新型コロナウイルスの蔓延により、旅行の自粛・キャンセルが広がり、旅行業界は未曾有の危機を迎えています。そこで4月に徹底的なウイルス対策を施したうえで旅をする「新型コロナウイルスに負けないツアー」を企画しましたが、政府による緊急事態宣言の発令により、残念ながら催行することはかないませんでした。
 あれから数ヶ月が経ち、緊急事態宣言も解除された今、ただウイルスを恐れて社会生活を止めるだけではなく、飛沫感染や接触感染、さらには近距離での会話への徹底的な対策を日常生活に取り入れることが、各所から提案されています。それこそが、「新しい生活様式」です。その新しい生活様式を取り入れつつ旅を楽しむことを提言するこの「New LifeStyle Trip」は、新型コロナウイルスに負けないツアーの徹底的な感染対策はそのままに、アフターコロナ時代の新しい旅の形の実現を目指します。深山に分け入る井川線、そしてSLが牽引する旧型客車の窓から吹き込む新鮮な空気で、自粛疲れの心を一緒にリフレッシュしましょう!
 

※6/20記:蒸気機関車の修繕のため、牽引車両をSLからEL(電気機関車)へ変更いたします。

詳細は大井川鉄道プレスリリース(6/20発表)をご確認ください。

http://oigawa-railway.co.jp/archives/44101

 


< ツアー概要 >
旅行日:2020(令和2)年7月9日(木) 日帰り・予約制
旅行代金:大人(中学生以上) 1名 28,800円(税込)、 小学生以下は無料

募集人員:30名 (最少催行人員25名、小学生以下は人数に含めません)
※人員が25名に達しない場合は催行をとりやめます。

旅程概略:
静岡駅南口 8時集合 → 貸切バスで撮影 →
→ 千頭駅から新金谷駅までSL乗車 → 静岡駅南口 18時解散

お願い:感染拡大防止のため各種対策にご協力をお願い致します。
詳細は大井川鐵道プレスリリースの「ツアー概要」をご確認ください。

ツアー概要:http://oigawa-railway.co.jp/archives/40204

< お申し込みフォームはこちら >
https://forms.gle/ycVnDwhz1eVkCAYBA
※スマートフォンのAmebaアプリからはフォームが開けません。
パソコンで開くか、上記URLをブラウザに直接ご指定ください。


<旅行企画・お問い合わせ>
㈱ワールド・ファン・ツアーズ 担当:市村
お問い合わせはメールにて: info@funtours.jp

 

 

当ツアーは飛沫感染・三密状態を避けるため、行程のすべての交通手段の窓を開放した状態で、定員も2/3程度に減らして催行いたします。新型コロナウイルスとの戦いが長期にわたっている今、将来への不安などに蝕まれつつある心を健康にし、さらに停滞していた経済活動を動かすことは、ウイルス感染対策と同じように急務であると考えています。当ツアーのほか、延期中のものを含め新しいツアーも計画中です。

 

いろいろな意見があるとは承知していますが、それでも僕たちはウイルスに負けずに旅をしたい。

ご賛同いただける旅人を募集します!


 最後になりましたが、新型コロナウイルスに感染されたすべての方にお見舞い申し上げるとともに、その感染の蔓延防止、治療に従事されているすべての方に、エールを贈りたいと思います。

 

 

鉄道写真家 中井精也