164『「はっきょい❗😃」

ハッキ法😚』



◇「ハッキ法」は、

強健術や、

中国拳法等の体術に、

必要そうな、

〔身体の連係的使い方〕を

覚えるのに良いだろうと

思って作った練習法です😊


名称の「ハッキ法」は、

仮りの名前のつもりで

付けた名前なので、

気にしないで下さいね😅


大相撲の

「はっけよい❗😚」は、

相撲協会としては、

「発気揚々」の意味で

捉えておられるようです😃


そんな「発気(はっき)」

とでも、

思っていただければ

良いと思います😌



◇昨日の練習では、

「ハッキ法~壁バージョン」を

やってみました😅


久しぶりにやってみたら、

何だか皆さん、

上手くなっていたので😯


そのまんま、

動きを付けて、

相撲の「てっぽう」の練習に、

してみました😘


◇「てっぽう」の映像、

YouTubeのアドレスを、

出しておきましたので、

見たい方は見て下さい😚ね

(是非みて😍)

https://youtu.be/MafFxeWCqQs



◇『正中心腰腹練磨法~鉄棒式』


「てっぽう」の次は、

「てつぼう」❓


イヤイヤ、

そんなシャレではなく😉


◇「ハッキ法~壁バージョン」の

次は、

「鉄棒式~上体より」を

練習しました🎵


◇〔鉄棒式~上体より〕は、


鉄棒を持ち上げた時に、

息を吐き、



降ろす時に、

吸います😚



自分としては、この

〔上体より〕で作った

腰腹の形が、

エベレスト街道を

歩いていた時の、

自分の腰腹の形に、

一番近いと

思っています😊



◇〔上体より〕の

アドバイスとしては、


「初心者は、

〔息を吐きながら

鉄棒を持ち上げて〕の

次の、


〔鉄棒を降ろしながら、

息を吸う〕時に、

注意をした方が良いだろう」


と、考えています😌



具体的には、


〔鉄棒を降ろす時に、

肺の底から、

息を吸い始める〕ことを、

〔徹底する〕ことです😯


雑に鉄棒を降ろそうとすると😒

肩を持ち上げて、

肺の上部から使って、

息を吸い始めて

〔肺尖呼吸〕に

なってしまうからです😒


◇強健術は、

〔肺底呼吸〕が、

基本です❗😃


肺の底部を

主に使って呼吸することを、

忘れてはダメです😉


◇O田くんは、

肺底を使うタイミングを

確認する為に、

イスに座って、

〔上体より〕を

行ってみています。

【吐いた形から】

【降ろしながら肺底から吸う❗】

これも、良い

工夫だと思います😊







【静岡の清見寺❗

なかなか眺望の良いお寺😊


昔は、

海、そして三保の松原が

目の前だった

「潮音閣(ちょうおんかく)」からの眺めは、

朝鮮通信使の方や、

琉球の王様を、

さぞ、楽しませた

でしょうね😄】


(164-了)