改善例「60代男性」仙骨の傾きによる腰痛の改善 | 再生整体 輪

再生整体 輪

整心体師 樋口が健康に関して書いているブログです

こんにちは!
再生整体 輪(りん)の樋口です

60代男性
「1ヶ月ほど前にボーリングをしていて腰が抜けそうになってから治らない」と来店されました
腰痛 元は4~5年前からだそうで今回のは1ヶ月間どこに行っても治らなかったそうです

当店の常連さんからの紹介で大阪の堺市から車で片道約1時間かけて来てくれました

体を確認すると「じっとしている時は大丈夫 動くと痛い」ということで背骨が歪んでて全身ガチガチ
太ももの表(大腿四頭筋)が固すぎて下向きで膝が曲がらない状態でした
一番怪しかったのが仙骨だったので梨状筋を緩める手技をすると全身がゆるみ始めました

★仙骨、左右の傾き(判断編)について★


翌日2回目
「昨日で少し調子がよくなったから」と連続で来てくれました
2回目も仙骨中心に後頭部 腰などをほぐした結果「だいぶん楽になりました」と喜んで帰られました

慢性的な腰痛は腰方形筋のコリが原因である事が多いですが ギックリ腰など急性の腰痛は仙骨の傾きも影響しますので骨の正しい位置や角度を知ることも大切です

健康に良い習慣を!


ホームページへ