改善例「40代女性」関節リウマチの方の全身の痛み改善 | 再生整体 輪

再生整体 輪

整心体師 樋口が健康に関して書いているブログです

こんにちは!
再生整体 輪(りん)の樋口です

40代女性
関節リウマチをお持ちでいつも全身疲れている方です

今年の1月に初めて「肩と首がしんどい」と言って来店してくれてその後5,6,7月に2回ずつ疲れを取りに来てくれていました

その後今月12月まで間があいての来店となったのですが今回は今まで以上に疲れがたまっていました
いつもの肩と首に加えて腕 尾骨 膝など全身に痛みが出ていて夜も中々寝れなかったそうです

立ち仕事なので足に疲れがたまって全身の血行が悪くなっていたのが要因だと思います

膝は大腿二頭筋が腓骨を引っ張って 膝下が捻れて縫工筋を引っ張ってました
なので骨盤前の左側(左上前腸骨稜付近)も痛かったそうです
膝のねじれを改善して足の血行をよくしたら膝も骨盤の痛みもだいぶん改善したようです

尾骨は下向きで後頭部から背骨の神経の疲れを取りました
起立筋が内側に寄っていたのでそれも解放するように外側に広げた結果尾骨の痛みも改善できました

上を向くときに首が痛くなっていたのは首の前の筋肉(胸鎖乳突筋や斜角筋)が固まっていたのが原因でした
上向きに寝てもらって鎖骨に手を置いて気を送ると「体の力がストンと抜けた」と言って首の痛みも改善したようです

スワイショウという体操をオススメしました

スワイショウ(スワイソウ)のいいところ

日常の疲れをいかに残さずに一日を終わるかということが疲れを溜める溜めないにかかってきます
いつもより少ししんどいことを毎日続けることが体にはいいようです

健康に良い習慣を!


ホームページへ