腕のだるさと肋骨の動き | 大阪 寝屋川 整体の和(なごみ)



腕がだるい時は呼吸も浅くそんな時は

肋骨の位置と可動性を確認します。


だるい腕は同側の肩が巻き肩に

なって筋肉も硬いです。

筋肉が硬くなると血液、リンパ液の流れが

悪くなるので腕の代謝が落ちます。



力こぶの筋肉は上腕二頭筋で

この筋肉が慢性的に凝りますと

肘にかけてだるさを感じます。



肋骨の動きが悪くなりますと

胸の筋肉も硬くなります。

大胸筋です。



$寝屋川 整体の和(なごみ)




胸の真ん中あたりと鎖骨から

肩の前に向けて付着している筋肉です。



・腕を内側にひねる

・腕を挙げる

・物を抱きかかえる

・呼吸を助ける

などが大胸筋の働きで硬くなりますと

上記の働きが低下しますし

女性の方はバストダウンします。



鎖骨の2~3cm下を少し押して見て

痛みがあるのは下の肋骨の位置が悪いか

大胸筋が凝っている場合です。

肋骨は上から下まで12個あり

その場所は上から2番目か3番目の

肋骨の位置になります。



後ろから背中を見た時に

肘が外側を向いている事があります。

側湾症の方などは特に顕著です。



腕を内側にひねると肘が外側に向きますが

脱力した状態で肘が外側を向いている腕は

ねじれています。



肩が前に巻いて猫背気味になりますと

肩関節が下がり肋骨の動き幅が狭くなり

心肺機能低下と横隔膜の下の

胃や肝臓にも違和感を感じます。



位置の悪い肋骨ほど整体中に大きく動き

調整後は息が深くなり精神も落ち着きます。

深い呼吸は副交感神経を優位にさせますが

交感神経優位の人の呼吸は浅いです。

深呼吸にはリラックス効果があります。



呼吸は普段無意識に行われますので

呼吸の浅さに気付いていない方は多いです。



より詳しい症状別の記事内容は、当院のホームページをご覧ください。
   整体師・鍼灸師 和田浩

携帯090-2597-7225
手紙メール