呼吸が浅いと肩や背中が張ってくるのは何故か? | 鹿屋 東串良 整体 美容鍼 体も心も軽くして自然体の自分になるために「祐天堂(U.do)」 体と心を整える

鹿屋 東串良 整体 美容鍼 体も心も軽くして自然体の自分になるために「祐天堂(U.do)」 体と心を整える

体が整うと心が解放されて自然体の自分に還っていきます。

「明日の自分に期待したくなる」

その一歩は体と心を整えることから始まります。

整体、美容鍼灸、レイキヒーリング、カウンセリング、オステオパシー
Embody Salon「U.do(祐天堂)」 鹿屋 東串良

呼吸が浅いと体は固くなります。
とくに背中や肩の張りにも影響してきます。


そして肩や背中が張ってしまい息苦しくなる時もあります

 

この記事でも書きましたが、呼吸が浅いと緊張状態が続き体が緩む時間が少なくなってきます。

 

呼吸の振り幅が小さく速くなるので、緩む間がなくなってしまうので体が固くなるのは当然ですね。
無酸素運動ばかりだと体が固くなりますが、有酸素運動を取りいれると使い方にによっては柔らかくなる、というと分かりやすいかもしれませんね。

 

この呼吸というものは自律神経が関わっています。
その中の交感神経と副交感神経が関係しているのですが、基本的に吸う時は交感神経、吐く時は副交感神経が関わります。
交感神経が優位になると体は活動のために緊張状態になり、副交感神経が優位になると休息のために緩んでリラックスした状態になります。
このことからも呼吸が体の固さに影響することが分かります。

 

この呼吸は意識して深くしていくだけでも背中の張りや肩こりの予防になります。

また呼吸の深さは睡眠の深さとも関係しているので、ゆっくり深い呼吸が出来るようになると

睡眠も深くなり疲れの回復も変わってきます。


整体や鍼灸でも背中の施術に重点を置くのは、背中が柔らかく整ってくると神経の伝達がスムーズになり体の機能を発揮できるのもありますが、睡眠が深くなり体が持つ治癒力とか回復する力を発揮するためにも必要だからなんですね。

 

深い呼吸というと吸うことに意識がいきがちですが、前述の交感神経作用でも分かるように吸うことばかりに意識がいくと緊張してしまいます。
まずは吐きながら体の力を抜く意識をしたり、肺の中の酸素を入れ替えるぐらいに吐ききることに意識を向けてくだいね。

 

肩や背中に限らず、筋肉というものは酸素供給が間に合わないと乳酸が溜まり疲れやすくなります。
呼吸が浅くなると当然酸素の供給が少なくなりますので、筋肉の疲れが取れにくく固くなりやすいということなんですね。

 

それでも頻繁に肩や背中が張る(こる)方は、こんなことにも目を向けてみてください

 

 

 

 

整体・美容鍼

「祐天堂」
鹿児島県肝属郡東串良町川東1594

【営業時間】  8:00~19:00
【定休日】  日曜・祝日

  (毎週水曜は施設での施術のため終日不在です)

 

お客様の声

メニュー

ご予約・お問合せ

今月のお知らせ(イベント情報やお休みなど)

ブログのトップページへ


電話 0994-63-7269 〈予約制〉

 

祐天堂ホームページ