鹿屋 東串良 整体 美容鍼 体も心も軽くして自然体の自分になるために「祐天堂(U.do)」 体と心をつなぐカウンセリング レイキ

鹿屋 東串良 整体 美容鍼 体も心も軽くして自然体の自分になるために「祐天堂(U.do)」 体と心をつなぐカウンセリング レイキ

体が緩んで整うと、心が解放されていき、自然体の自分に還っていく。

その心で願った未来は、体と心をつないでいくことで実現していく。

整体、美容鍼灸、レイキヒーリング、体と心をつなぐカウンセリング、オステオパシー
Embody Salon「U.do(祐天堂)」 鹿屋 東串良

コレステロール値を下げるには
自己防衛にエネルギーを注がない

 

自分が高まることを楽しみに行動していると
コレステロール値は下がっていく

 

僕が見てきたコレステロール値が高い人たちは、自分の欲求を抑えてしまっている、もしくは見ないようにしている人に多い傾向があります。

 

傷つくことを怖れて自分を守るために、本来の自分を出さないことに力を注いでしまっているということです。

 

「抵抗」ということも自己防衛の一つ

 

参考記事 ⇒ 首のコリを解消するために抵抗をなくしていく

 

自分の真の願いや欲求に対しての「諦め」が、心を沸かすというエネルギーを使わないようにしてしまうということです。

 

 

「欲」は良くなるために必要なこと。

 

ワクワクする

エネルギーを注ぐ

熱くなる

 

心が沸かない = エネルギーを燃やせない

 

コレステロールをエネルギーとして燃焼できず、余ってしまった脂質が血液中に残っている状態が血中コレステロールの増加につながる

 

 

コレステロール値を下げるために運動する習慣を推奨されることは多いですが、運動をしてもなかなか下がらないことも多いですよね。

 

それは、この運動ということがただの手段となってしまい、心が沸かないからということも原因の一つなんです。

 

運動して自分の可能性が広がった自分をイメージしたら、運動していいて心が沸いてきます。

 

目標に向かった未来をイメージして楽しんだら、その過程の手段も楽しいし気持ちも熱くなっていく。

 

体も心も熱くなり、その双方でエネルギーを燃やすから目標達成も近くなっていきます。

 

 

コレステロールも体に必要なものだけど、、

 

体の中には数種類の脂質が存在し、その中の一つがコレステロールと呼ばれます。

 

体の働きを調整するホルモンなどを作る役割をします。

 

しかし、使わないコレステロールは血管や体の組織内に残されてしまい、血中コレステロール値が高くなり、脂質異常症や動脈硬化の原因になったり、血栓ができやすくなり脳卒中の原因にもなったりしていきます。

 

そこで数値が高いと運動をしてエネルギーを使いましょうということになるんですね。

 

運動とか食事で体を改善するということは、そういう意味では簡単に取り組めるものだから推奨されるのでしょうね。

 

 

本当に取り組む必要のあること

 

でもね、運動したり食事を制限したりすることって、ずっと続けなければならないって考えるとつらく感じたり楽しみが減ってしまう気がしますよね。

 

それでは心が沸かないどころか、ますますエネルギーが停滞してしまいそうです。

 

大事なことは、内面のエネルギーを熱くしていくこと。

 

自分の求めることに心を沸かせ、そのための行動をしていくことが何よりもエネルギーを効率よく使ってくれるんです。

 

 

それにプラスして運動を取り入れていけると、もっと効率よくコレステロールを消費していけるでしょうね。

 

これが、体と心との双方から取り組んでいけると何事も変化が早いという理屈。

 

 

もちろん自分でも取り組んで実証したよ

 

このコレステロール値については、僕が見てきたお客様や、自分自身を見てずっと考えていたこと。

 

僕も数年前までコレステロール値が正常値より高かった頃がありました。

 

運動したり節制したりしても正常値を越える。

 

それを解消したくて、自分の内面や、沢山のお客様の心理を深く読んで見えてきたこと。

 

 

僕の場合、

 

感情を表に出すことがカッコ悪いと思っていたから、熱くなることを気づかないうちに避けてきたのだけど、それを手放し自分を解放するということと向き合い続けてきた。

 

そして心を沸かすことを見つけて、運動することで今まで以上に体を動かせることの喜びに触れた。

 

ほんのそれだけで、2ヶ月の取り組みでコレステロール値が正常値になりました。

 

 

習慣にするまでは何事も最初はパワーいるものですね。

 

驚いたのは、習慣になってくると不思議なもので必要と思われることも相乗効果で取り入れようと思えるようになったことです。

 

自然と流れができる時って、自分に必要な流れなんですね。

 

自分が高まり良くなっていくことが楽しくて、自然と心を沸かすエネルギーを使えるようになっていきます。

 

 

心がワクワクする未来と過程をイメージして実践していく

 

これって自分にしか分からないことだから、自分と向き合っていかないと見えてきません。

 

やりたいこと

感動すること

今できること

 

それを組み合わせて、まずやってみる。

 

気持が上がる

そのための環境や流れができてくる

もっと良くなりたいと意欲が出てくる

 

自分に合っていて必要なことならば、自然と習慣にしていける環境が揃っていきます。

 

いろいろチャレンジしてみてくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

整体・美容鍼・アロマセラピー・レイキヒーリング・体と心をつなぐカウンセリング

EmbodySalon 「U.do(祐天堂)」
鹿児島県肝属郡東串良町川東1594

【営業時間】  8:00~19:00
【定休日】  日曜・祝日

 

お客様の声

メニュー

ご予約・お問合せ

今月のお知らせ(イベント情報やお休みなど)

ブログのトップページへ


電話 0994-63-7269 〈予約制〉

 

U.do(祐天堂)ホームページ

 

首のコリを解消するために
抵抗をなくしていく

 

首のコリや痛みの根っこにある心理的な原因

 

首は、頭と体をつなぐパイプ。

 

ここが滞るということは、頭と体の連携が取れていないということになります。

 

思ったことを行動にできない

感じたことを打ち消してしまう

物事を素直に受け取れず、抵抗や否定をしてしまう。

 

こうして頭と体(感覚や行動)の連携がスムーズでないことが、頭と体をつなぐ流れを滞らせる。

 

それが「首」という部位に表れます。

 

そのような「抵抗」をなくしていくことが、首のコリを解消していくことにつながります。

 

 

首のコリが出ると、頭と体をつなぐ循環が上手くいきません。

 

頭を巡った体液が体に戻りにくい

頭に血が上りにくい

脳から末梢への伝達が上手くいっていない

体の感覚を自覚しにくい

 

これが首に表れる。

 

また首のコリから、このような循環不良が起こります。

 

 

これ、心理的な作用という視点で見てみると、どういう心理が体の症状にもつながることがあるのかということが分かりやすくなります。

 

 

体で起こっていることというのは、心の作用、意識の有無に関わらず考え方や行動の癖というか習性みたいなものが表れることも多くあります。

 

体の仕組みや機能、それぞれの働きが分かってくると、体と心がどのようにリンクしているかが読み解きやすくなっていきます。

 

 

この首の症状について見ていくと、次のようなことが心理的に考えられたりもします。

 

これが最初にお話ししたような心理です。

 

身体の感覚と頭とのギャップ

思ったことを行動にできない

分かっているのに頭で止めてしまう

 

ふと思ったけど行動に移すのを止めてしまったり躊躇したり、何かの物事に対して抵抗したりしてしまう。

 

これって無意識にしていたり、習慣になってしまっていて自分で気づかずにやっていることも多くあります。

 

 

これが、ここでいう「抵抗」。

 

このような抵抗を少なくしていくことで、首のコリは解消に向かっていきます。

 

 

抵抗って、とてもエネルギーがいることです。

 

それは反発の作用で、時にはとても強い瞬発的なエネルギーにもなりますが、持続するには苦しくもあります。

 

そういうエネルギーで動くことに慣れてしまった人は、そういう種みたいなもの(自分が抵抗するようなこと)を常に見つけ出して、それをエネルギーにしないと、何も起きなければ行動を起こせなくなってしまったりします。

 

でもそれって心身ともに疲弊させてしまう生き方ですね。

 

この抵抗をなくしていくと、そんな労力なんて必要なく行動していけます。

 

そして、それは自分のキャパを広げてくれて自分を高めていってくれます。

 

 

頭(思考や意識)と体(行動や感覚)をつないでいくと、自然と首の循環は良くなっていきます。

 

体と心が分断しないように、感じたことを真に素直に出していけるように。

 

このように自分の体が発する症状というサインから、自分の本当の思いに気づいていってくださいね。

 

 

今日は節分。

 

季節をつなぐ節目ですね。

 

明日から様々な意味での転換期の春に入ります。

 

これから本当にいろいろなことが、分断から統合されていく世の中になっていくのでしょうね。

 

あなたの体と心のつながりで分断してしまっている部分があるならば、そこに気づいて統合していきましょう。

 

 

友だち追加

 

 

 

整体・美容鍼・アロマセラピー・レイキヒーリング・体と心をつなぐカウンセリング

EmbodySalon 「U.do(祐天堂)」
鹿児島県肝属郡東串良町川東1594

【営業時間】  8:00~19:00
【定休日】  日曜・祝日

 

お客様の声

メニュー

ご予約・お問合せ

今月のお知らせ(イベント情報やお休みなど)

ブログのトップページへ


電話 0994-63-7269 〈予約制〉

 

U.do(祐天堂)ホームページ

 

心地良い体の作りかた

 

心地よい体を作るということは、心地よい心の状態でいること

 

悲しみで涙が出る 

怒るとアドレナリンが分泌される
誤魔化したり嘘をついたりすると冷汗が出る

このように感情や思考によって分泌されるものがある。


体というのは、日々分泌されるものによって成長ホルモンをはじめとする体を作る様々な新陳代謝を行っている。

日々の感情
押さえ込んでいる感情
無意識に感じている感情


今の体が辛いと悲鳴をあげているのは、実はそのような感情や思考の積み重ねでもある。

いつも誰かに怒りを向けていたり、誰かを妬んだりしていたら。

いつも自分を卑下して他人の目ばかり気にしていたら。

そういう内面が体を作っていく。

それなら、いつも笑っていられるように日々を過ごしていたら体は確実に変わっていくよね。


目の前で起こる現象は自分ではどうにもできないけど、それらを受け取る捉え方は自分次第でどうにでもなる。


体や心が辛いのなら、自分の内面をもっともっと心地よくしていくといい。

そのためには、自分の意思で変えられない物事に振り回されるのではなく、それを受け取る自分の捉え方を変えていくこと。


心地よい体を作るということは、心地よい心の状態でいることだよ。

逆に心地よい体を維持していけたら、心地よい心の状態も作っていける。

その双方に努めていくと、加速度的に日常が変わっていくよ。

 

 

友だち追加

 

 

 

整体・美容鍼・アロマセラピー・レイキヒーリング・体と心をつなぐカウンセリング

EmbodySalon 「U.do(祐天堂)」
鹿児島県肝属郡東串良町川東1594

【営業時間】  8:00~19:00
【定休日】  日曜・祝日

 

お客様の声

メニュー

ご予約・お問合せ

今月のお知らせ(イベント情報やお休みなど)

ブログのトップページへ


電話 0994-63-7269 〈予約制〉

 

U.do(祐天堂)ホームページ