肉の真面目な話 | 大阪市の整体療術院 和海(なごみ)のブログ

大阪市の整体療術院 和海(なごみ)のブログ

他府県からも来院者が多く、評価が高い
整体院の院長日誌です。


とある肉料理人が書いた文・・・

『論文』というべきでしょうか?

焼肉屋でユッケや生レバーが販売禁止になって久しいが

それは

ユッケと生レバーを食べられない役人

寄ってたかって決めたルール

食べてきて何の問題もなかった実績より
管理不行き届きで無責任な極一部の経営者の不手際が招いた数少ない事故のために
我が管理責任から逃れるために作り出したルール

それほど敏感な行政が問題にもしないことへの鋭いメスに感じ入った次第!

整体を通して人の健康に携わっているものとして
下記の『論文』

感じることが多かった!



肉のまじめな話。

私は基本的に雑食家であってベジタリアンではない。しかし現在の
肉はそーとーにやばいということだけは知っておかねばならない。
どこの牛がやばいというのはいいにくいし、ある意味ではすべてや
ばいともいえるのだが、その中でもアメリカ牛はあらゆる点におい
てやばすぎる。

抗生物質、ホルモン剤、こういうのは序の口といったほうがよい。
アメリカ牛の何が問題というか、一つは肉骨粉である。肉骨粉とは
何か、皆さんはご存じだろうか?これは死んだ動物をミンチにして
粉にしたものであり、病死した牛、豚などの家畜、死んだ犬、サー
カスで死んだ象、スカンク、ネズミ、ヘビなど、あらゆる死体が運
ばれてきて処理される。そしてその肉骨粉を食べているのは牛であ
り豚であり鳥である。つまり彼らは基本的に共食いをさせられてい
ると述べてよい。

和牛とて例外ではない部分があるが、そこは日本の畜産のほうがま
だましはましである。た...
とえばアメリカ産牛肉のホルモン剤による残留エストロゲン濃度は
、和牛に比べて140倍~600倍も高い。日本政府は三倍程度で
あるといっているが、常に国家はデータをねつ造する。アメリカ産
牛肉では五倍の発がん性があるという報告もある。

さらにいや~な話もある。アメリカでは養鶏のごみでもある糞、要
するに養鶏場の床にたまった大量の糞をかき集め、少量の大豆(も
ちろんGMO)を混ぜ合わせて牛に食べさせている。そうやって育
ったありがたいアメリカ牛を、日本では多くのチェーン店で使い、
スーパーでも安売りされている。現行の医学研究では焼き肉を週1
.5回以上食べると前立腺がんのリスクが30%増える、精巣がん
も増えるなどの研究が認められる。

さらにいうとクローン牛というのも存在する。たとえば牛ではなく
クローン羊は64%の異常な高死亡率を呈するが、これはクローン
の不自然さを考えれば当然なのかもしれない。しかしアメリカのF
DAはクローン牛を、「食べても安全」なだけでなく表示義務なし
!として市販認可してしまった。そしてその肉はどこから日本に流
れてきてるかさえよくわからない。

さて・・・今度の焼き肉どーしよーかな・・・一応和牛だけど・・