こんにちは

 

ペルヴィックフロアーヨガ認定インストラクターの

バセット友子です

 

 

 

以前の記事 「骨盤底ワークショップ」

 

でも予告記載しましたが、

 

 

骨盤底についての勉強会をしようと思います

 

 

 

まずは、骨盤底について

あまりにも

知らなすぎる人が多い現実

 

と言うか

 

 

骨盤底 = 恥ずかしい部分

 

 

と思っていいる人が多いと思うんです

 

 

だから、余計に意識を向けたくないんじゃないかなぁ

 

 

友人と話していても

ほとんどの人は、

セックスや膣の話

しないと思います

 

 

なぜか、秘められた場所

人に絶対に話すことと思ってない

 

 

そんな固く閉ざされた場所だから

余計に硬くなった骨盤底の人が

多いんじゃないかしら

 

 

解放してあげましょう〜

 

 

 

と、言う事で

 

ご自分の骨盤底としっかり向き合って頂きます

 

が別に、あなたの性生活の話を聞いたりしませんので

ご安心ください

 

 

 

もしかしたら、硬く閉ざされているかもしれない

 

 

その原因は?

 

色々あります

 

 

状態の把握

 

 

 

その状態が

身体にどう影響するか?

 

 

をお話させて頂きますね

 

 

骨盤底は

とっても敏感な所

 

繊細でsensitive

 

 

股関節が固い人ほど

骨盤底が固い人が多いのを知ってますか?

 

 

生理が始まったら毎月感じて何十年も使うし、

出産の時なんか、ものすごく頑張ってくれる所

 

なのに、ケアの仕方を誰も教えてくれない吹き出し

 

出産の時に傷がついた後の手入れなんて

ドクターも教えてくれなかった

 

 

傷は放っておくと、硬くなってしまうよね

 

骨盤底はたくさんの筋肉が繋がって構成されているので

一つの筋肉に傷がつくと

 

繋がっている他の筋肉に影響が行くわけ

 

骨盤底はおまたにあるので

その周りにある骨盤や股関節に影響が行く

 

骨盤や股関節は、下半身にも上半身にも繋がっているので

全身に影響をおよぼすって事ですよ!!

 

 

 

今、もし身体に不調がある方

 

もしかしたら骨盤底が悲鳴をあげているかもしれない

 

骨盤底のケアをしてくれ〜

って訴えているのかも知れない

 

 

 

と言う事で

今回のワークショップ、勉強会に

クローバー興味を持った方

クローバー自分の骨盤底に興味を持った方

クローバー自分の骨盤底がどうなっているのか

知りたい方

クローバー身体の不調を何とかしたい方

 

不調とは

 

生理痛

PMS

腰痛

肩こり

子宮卵巣系疾患

冷え性

尿失禁・尿漏れ

更年期

骨盤臓器脱

外陰部の痛み・性交痛

不妊

etc...

 

 

このような症状は

骨盤底が原因で

引き起こされているケースが多々あります

 

 

是非、お越しください

 

 

 

「骨盤底ワークショップ・自分の骨盤底と向き合う」

 

どぅー日時 3月  5日(月)14時〜15時

      10日(土)14時〜15時

      23日(金)11時〜12時 

 

どぅー場所 箕面のバセット家 アクセス

 

どぅー定員 10名

 

どぅー参加費 2千円

 

どぅーお問い合わせ・参加申し込みは https://ws.formzu.net/fgen/S83646263/

 

ひらめき電球メッセージ欄に希望日時をご記入下さい。

 

 

【キャンセルポリシー】

開催日2日前より100%のペナルティーが発生します事を

ご了承ください。

 

 

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます

 

 

 

Love,

Tomoko