下痢・眠い | 牛久市の健康アドバイザー兼 整体師シンイチロウのブログ

牛久市の健康アドバイザー兼 整体師シンイチロウのブログ

茨城県牛久市で夫婦で営んでいる整体院です。


日々の整体の臨床例を紹介したり、『体・心・食』のことをお伝えしているブログです。

通常、整体は首痛や腰痛などの

痛みに対して来院される方が多いですが

私がやっている整体を知っている方は

痛み以外の症状で来院されたりします。


70代の男性が

2週間前に風邪をひき、それから

外食したりすると毎回、下痢になり

日々眠いということで来院されました。



HDスキャンしていくと


心臓・肺・小腸(特に回腸)

➡風邪菌がはいったままになっている


これに対して一括調整をしました。


ライン的には


『心臓-小腸ライン』に問題あり


まだこれでは回復しないとのこと


最新の調整である4つの骨を同時に振動させて

回復力をあげる調整を行う

➡足の中足骨から調整



これでも回復が難しいとのこと

これは相当回復レベルが落ちているという

ことです。



手技で左の第5中手骨と右の第5基節骨のねじれ調整

➡心臓の機能をあげることが目的


HDS式 頚椎一番の調整➡全体の流れをよくする



全体の歪みチェックすべてOK

HDスキャンでOKのサインがでたので

終了しました。


逆にこれ以上、刺激をいれると回復力が落ちます。

(今回の方の場合は)


たくさん調整すればさらに回復するわけではないのです。




何かしたほうがよいこと



なにかしたほうがよいことは

ありますか?と聞かれたので



グルテン(小麦製品)を

一週間くらい控えること➡腸の負担を減らす目的

ふくらはぎの筋肉である

腓腹筋を自分で揉みほぐすとよいとのことで

やり方を伝授しました。

ふくらはぎの筋肉は、

第2の心臓とも言われていますので

ポンプを活性化させることが目的


最近よく足(ふくらはぎ)がつるとのことでした。



人生には、誰もが時間という限りがあります。

不調により悩み不安になり

やりたいことができない

生きたいところに行けないのは、

ものすごくそんな時間がもったいないです。


当院で不調をふきとばしちゃいましょう(^^)




※9月8日に来院されて

下痢や眠くなる症状は完全回復したとのことでした。