IBEXの3代目「むすび丸ジェット」の撮影へ(7/6伊丹) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

夏が終わってもまだまだ暑い・・・

この週末はまるで梅雨が明けたかのような暑さでした。明日もまだ暑さは続くそうですが、今週半ばからはまた梅雨空が戻ってくるとのことで、本格的な夏の到来はまだもう少し先になりそうです。

 

さて、この週末は本日が職場の定期清掃があり出勤しなければならず、代わりに明日に週休を入れ、さらにその翌日は休暇をいただくことにしているので、珍しく平日で連休という予定になっています。そろそろ関空に残っている宿題を片付けてしまいたいのですが、まだ関空への飛来実績がない先月登場したチェジュのスペマーの動向が一番気になるところで、2日間の休み中はこの機体の動向も気にしておくことになりそうです。

そして、昨日は午前中にかかりつけの医者の診察があったのですが、その後に伊丹空港で撮影してきました。先月29日から運航を開始したIBEXの3代目「むすび丸ジェット」がこの日は伊丹に滞泊しており、Flightraderの過去の履歴から判断して、この日は新潟行きにアサインされる可能性が高いと読んでいました。しかし、医者に向かう前にチェックしてみたところ、その前に出発する大分行きに入ってしまい、読みが外れてしまったことが判明。機材がCRJなのでR/W32Rでの到着と予想し、当初は戻ってくるところを展望デッキで両面仕留める魂胆だったのですが、この時間に出られてしまうと診察終了までに伊丹に戻ってきてしまうことが濃厚なので、到着での撮影は諦めざるを得ません(ちなみに、診察自体は9時半過ぎに終了したのでその後すぐに伊丹空港へ向かったのですが、やはりタッチの差で間に合わずでした。ちなみに読みは外れてR/W32Lに降りたので、仮にデッキへ向かっていたとしても条件は厳しかったです)。なので出発の一本勝負、かつR/W32Lからの離陸に賭けることにしてスカイパークへ向かいました。

 

全日空(ANAウイングス) DHC-8-Q400(JA461A) ANA Future promise

422便 福岡発

 

まずはAKXのエコボンが32Lに降りてきました。駐車時間の関係もあって、出発の撮影は忘れていましたね(苦笑)。

 

全日空 B787-10(JA982A)

20便 羽田行き

 

羽田に向かうANAの機材が787にしては長いと思い、とっさに78Xではと直感。後で確認したらやはりそうでした。

 

日本航空(ジェイ・エア) Embraer190(JA249J)

2205便 仙台行き

 

ここから、北側遊具付近にある、なだらかな丘になっている場所で撮影。

 

日本航空(日本エアコミューター) ATR42-600(JA07JC)

2322便 但馬発

 

鹿児島を拠点にして運航されるJACですが、但馬線の運用がある関係で伊丹にも姿を見せています。今年になって、機体後方に創立40周年記念のロゴマークが入れられました。

 

全日空 B737-800(JA60AN)

9083便

 

羽田からフェリーされてきたANAの738、スポットインのところを狙ってみましたがメラメラですね。

 

日本航空 B737-800(JA342J)

112便 羽田行き

 

機材繰りの関係からか、今月は738での運用があるJALの羽田線。3往復が738での運航となっています。

 

日本航空(ジェイ・エア) Embraer170(JA224J)

2243便 新潟行き

 

いつもなら32Rから離陸してしまうことが多いJ-AIRのE70ですが、この日の撮影中に関してはほとんど32Lからの離陸でした。

そして、定刻より少し遅れてIBEXのむすび丸がタキシングを要請。離陸は32Rを指示されたのですが、パイロットが32Lからの離陸をリクエストし承認されたので、「よっしゃ」と思いましたね。

 

アイベックスエアラインズ CRJ-700(JA14RJ) むすび丸ジェット(3代目)

55便 福岡行き

 

2代目の登場から3年が経過しデカールの劣化が目立ってきたため、デザインが更新され3代目となりました。今回も両サイドでデザインが異なり、「よりどりみやぎ」というキャッチフレーズのほか、スターボード側は七夕飾りや宮城の名産品が描かれたものになっています。余談ですが、画像を後で確認したところ真横に近いショットでは機首部分のボケが少々気になってしまい、編集でシャープネスをややかけた上で補正を行っております。

 

一方でポートサイド側は虹と星、花束をモチーフにしたデザイン。なお、今回は2代目のデザイン決定時に行われた、複数のデザイン案から投票で決定する方式ではなく、あらかじめデザインは決まっており、運航当日に発表される形をとっていました。

 

ここまで撮影して撤収、時間的に駐車料金が上がるかどうかギリギリのところでしたが、何とか上がる直前に出庫できたので良かったです(もし、エコボンの上がりを待っていたら確実に料金が上がっていましたね)。