早朝出発のDHLシンカーゴをようやく撮影(6/8中部) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

今年もこれから暑い時期になる・・・

平年ならそろそろ梅雨入りする時期となるのですが、今年は例年より約1週間ほど梅雨入りが遅れるのではという予報となっています。明日から雨の予報となってはいるのですが、来週の半ばから週末にかけてはまた晴天の予報が出ており、それ以降という感じですね。

 

さて、前の記事でも触れていたとおり、本日は早朝に出発する狙いの機体を撮影するためにセントレアへへ日帰り出撃し、さらにその後夕方の関空でも撮影をしてきました。まずは早朝のセントレアでの撮影分の記録です。

お目当ては早朝の発着になるので、前日の11時過ぎに自宅を出て、できるだけ下道を使って移動しました。ただし、全線下道では出発時間に間に合うかも微妙だったので、一部区間は高速を使い、4時半過ぎに到着しました。この時点でお目当ての機体はまだ到着しておらず、事前にチェックしていたセントレアのATISでは使用滑走路がR/W36となっていたので、到着が撮れそうなポイントを探してR/W36エンド付近を眺められる場所を当たっていったのですが、なかなかこれというポイントを見つけられず、フェンス際でタッチダウンを狙える場所があったのでそこで降りを撮影したのですが、そこが立入禁止の場所だったことが後でわかってしまい、巡回中の警備の方に注意されてしまう羽目に(滝汗)。なので降りのショットはお蔵入りとさせていただきます。

R/W36からの離陸を念頭に置いて車は第2駐車場のL棟に入れており、出発まではロビーで体を休めることにしたのですが、午前6時を回って出発したSKYがR/W18から離陸していったことがわかり、さらにATISをチェックしてみると使用滑走路もR/W18となっており、ランチェンしていることも判明。お目当ての出発も同様にR/W18からとなることは確実なのですが、肝心のスカイデッキのオープンは朝7時からで、それまでの傾向からするとお目当ての出発はデッキオープンの前になる可能性が高く、「FLIGHT OF DREAMS」の南側にある第3駐車場のS棟屋上まで行ってみることにしました。すると、照明塔がややうるさいもののここからR/W36エンド付近が眺められることが判明。どうやら最初からここで撮影していれば問題がなかったようです(苦笑)。

そして、お目当ての機体は6時半ごろにグランドに入り、プッシュバックを要請。やはりスカイデッキのオープンまでに出てしまい、デッキオープンのタイミングを狙ってきていたらアウトでした。

しばらくしてタワーに引き継がれたことを確認し、いよいよ離陸の瞬間。

 

シンガポール航空(Cargo)(DHL) B777F(9V-DHE)

7412便 ロサンゼルス行き

 

ロサンゼルスまで向かうので幸いにも結構引っ張ってくれたため、いい感じで浮いたところを仕留めることができました。ただ、この時間で地表付近は既にメラメラの影響が出始めており、最初のショットはやや揺らぎが気になってしまいますね。なお、シンカーゴによるDHLのセントレア発着便は月曜を除く毎日運航されており、日によって便名が異なっています(基本はシンガポールから早朝5時前後に到着し、約1時間半後にロサンゼルスへ出発。ただし、日曜日のみ台北から午後1時~2時半ごろに到着し、約1時間半後にシンシナティへ向けて出発となります)。機材はDHL塗装が施された77Fが専属で入っています。

 

他にセントレアで狙っておきたいものはなさそうなので、この後は朝食としてサンドイッチを購入し、すぐに撤収することにしました。