MUのA332の未撮影スペマーが日本初飛来(5/29関空) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

今年もこれから暑い時期になる・・・

本日、九州北部から東海までが早くも梅雨入りとなり、私の住む関西エリアも関東より一足早く案の季節を迎えることになりました。今のところ梅雨明けは平年並みという予報なので、例年より長い梅雨の季節ということになりそうですね。

 

さて、本日は休暇だったのですが、前日にFlightraderをチェックしたところ、フィンエアーがムーミンだったことに加え、昼間に到着するMUが当たりの機体でアサインされていることが判明。今朝は朝一で買い物を済ませてしまい、その後は下道経由で(ただし、国道43号が渋滞気味だったためその部分のみ阪神高速でワープ)移動し、途中で昼食も済ませてしまい、12時ごろに到着。まずはフィンエアーの到着狙いで2タミ側でスタンバイします。

 

中国南方航空 A320-200neo(B-305C)

611便 瀋陽発

 

最初に撮影したのはCZのA320neoでした。手ブレが結構出てしまっています(苦笑)。

 

深圳航空 B737-800(B-1938)

8074便 無錫行き

 

深圳の738は久々の撮影でした。離陸上昇中の姿なのでこれも手ブレが出ています(苦笑)。

続いてスターラックスが到着しましたが・・・

 

スターラックス航空 A350-900(B-58502)

820便 台北(桃園)発

 

通常使用されているA339ではなく、A359でやってきました。成田線では昼便の所定機材として使用されているA359ですが、関空線にも曜日限定で入ることがあるようです。

 

天津航空 A320-200(B-1052)

7977便 天津発

 

天津のA320を撮影後、フィンエアーの1機前を飛んでいた北京からのCAが24Lへ誘導されたことがわかり、「ひょっとするとフィンエアーも24Lに降ろされるかも」と感じ車に戻ったところ、予感が的中しフィンエアーも24Lへ誘導されたため、急いで「Sky View」へ移動します。

そして・・・

 

フィンランド航空 A350-900(OH-LWO) 創立100周年(Moomin Ver.)

67便 ヘルシンキ発

 

メインホール5Fに上がってすぐに降りてきたので、間一髪で間に合いました。これでフィンエアーのムーミンは2機とも捕獲完了、しかもこのレジは先月の関空で狙った際に見事に玉砕されたので、リベンジにも成功しましたね。ちなみに、連絡橋バックのショットはタイミングが合いませんでした(笑)。

 

中国国際航空 A320-200(B-6745)

726便 杭州行き

 

エントランスホール側に移動し、CAのA320を撮影。

 

チェジュ航空 B737-800(HL8336) ANDONG,KOREA

1371便 ソウル(仁川)行き

 

前回は雨の中での撮影だったチェジュの安東市スペマー、今回は雨に降られることなく撮影です。ただしスターボード側は手ブレの影響が出ていますね(苦笑)。

そして、本日のメインとなるMUが到着。

 

中国東方航空 A330-200(B-5920) WorldSkills Shanghai 2022

515便 上海(浦東)発

 

MUの新たなスペマーはA332によく出る傾向があるのですが、A332自体が日本路線になかなかアサインされにくい傾向にあるため撮影するチャンスは限られてしまいます。この機体も昨年1月に登場し、それから1年4か月経った今回ようやく日本初飛来を果たしました。昨年上海で開催された世界技能大賞(ワールドスキル)の塗装となっています。

 

キャセイパシフィック航空 A350-900(B-LQF)

596便 香港発

 

続いてCXのA359の到着を撮影し、

 

チャイナエアライン A330-300(B-18359)

157便 台北(桃園)行き

 

少ししてからダイナスティーのA333が出発。

そしてこの直後に・・・

 

821便 台北(桃園)行き

 

スターラックスのA359も台北へ戻っていきました。

 

エバー航空 B777-300ER(B-16718)

131便 台北(桃園)行き

 

さらに、エバーの77Wも出発。この時間帯は台北行きが相次いで出発していきます。

 

スクート B787-8(9V-OFG)

818便 シンガポール発

 

スクートの到着辺りから、雨が降り始めました。

 

四川航空 A321-200neo(B-300D)

3963便 成都(天府)発

 

四川の到着は途中からRを北上してくるルートで転がってきました。

 

チャイナエアライン B777-300ER(B-18001)

153便 台北(桃園)行き

 

ダイナスティーの昼間の2便目は77Wでの運航、

 

中国国際航空 A321-200(B-6326)

928便 北京行き

 

CAのA321はスポットアウトしてからエンドに来るまでかなり時間調整しながら転がってきました(この影響で、上の四川がLを北上できず途中からRに入っていました)。

 

フィリピン・エアアジア A320-200(RP-C8949)

189便 マニラ行き

 

フィリピン・エアアジアは最近はノーマルでの飛来が続いていますね。

 

ユナイテッド航空 B777-200ER(N787UA)

35便 サンフランシスコ発

 

UAの772新塗装機を撮影した直後、定刻より約15分遅れでMUがようやくプッシュバック。

 

516便 上海(浦東)行き

 

到着する機体はいなかったのですが、N3からJ1を進むルートを指示されていました。出発するタイミングでは雨はほぼ止んでくれましたのはラッキーでしたね。なお、デザインは両面で同じです。

 

 

このあとは24Lからの出発までしっかりいただき、撤収しました。