神谷学校、2021年12月月例会、

やりましたぁー。

 

師走で忙しいところ

5名集まってくれました。

 

待ち合わせのぐりんぴーにて

Hプロがイモから自作の

自家製こんにゃく と 自家製乾燥イモ を ご持参。

舌鼓してーうめーの一言。

 

 

大変、おいしゅうございました🍴

 

 

雨天のため、吉良商店内の

加温ハウスにて講話。

 

例年通り、特にキュウリは

キレイに作られておりました。

 

 

その後、寒いから、、と

お土産のキュウリを頂き、

事務所にて講話。

 

 

露地畑を見て帰ってきました。

ジャガイモは既に収穫済み。

 

霜対策で

ハクサイは縛ってありました。

 


 

会の内容 や 個別に書きたいことがあるので

ボチボチ、ブログ等にアップしていきますよぉー。

 

次回1月は第1週、

17(月)に行います↓

神谷学校1月月例会

 

新年会も兼ねている感じです。

 

一応、感染症対策もありまして

12名までに制限させて頂きます。

 

予定はこんな感じ。

 

11:00@ぐりんぴー

13:00@吉良商店詰所集合(資材を積み込む人は)
13:30@吉良商店:畑(寒すぎる場合は中止)
14:30@吉良商店:事務所

 

です。

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)

 


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

 

家庭菜園ネタ。

 

 

ニンニクの様子。

 

 

ここまでくれば

収穫まではイケるかな♪

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

蒔き忘れて

12月まで私が蒔こうと思っている野菜は、

ホウレンソウ、などなどです。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

他、不明な点は質問ヨロシクです。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.やっぱり畑は水ハケだよ

 

2.野菜離れが加速して、

 

2.日々、自分を被験体に研究?

 

ちょうど3年前の記事はコチラ下差し 

ほどほどに経営していけると

いいですね。