自分の作っている
ホームページ"楽農しよう会"の

"FAQ : 農業経営に関して "について
紹介/コメントさせて頂きます。

 

ココに興味を持つのであれば、

ある程度、作る技術があることが
前提でしょう。

 

(以前、お手伝いした方が、

 作ったことも、それを食べたこともないのに、

 いきなり、売ることを

 考えられてましたが(-_-;)

 少なくともチームに

 技術者は要ると思います)


生業(ナリワイ)とするのなら、

販売力 と 企画力 が要りますねぇ。
そんなことを、生意気ながら思うに至ります。

個人的には、(大規模前提のため、活かしにくい)

神谷会長よりは、
農業センターで聞いた

 ”企画力” の話 が秀悦でした。
他にも関連することを

下記に載せましたので、読んでみてね。

ワタシ、思うのですけれど、"企画力"勝負だと
突飛なことこそ勝機があるので、
他人にどう思われようがダメージ少なく試してみて、
イケそうならドーンと儲けちゃってください。

 

何はともあれ
興味あれば読んでください。

 

今回は FAQ : 農業経営に関して  について
述べさせて頂きました。
次回はFAQ : 資材に関して に

ついて述べさせて頂きます。

 

 

実際に会ってみたり
畑を見学したりすると
使ってみようと思う

機運も高まるかもしれません。

 

次回8月は定例より1週前出しで、

2(月)に行います↓

神谷学校8月月例会

 

 

天災 や 感染症状況? が

ひどくなければ決行でありまして、、
 

11:00@ぐりんぴー

13:00@吉良商店詰所集合
13:30@吉良商店:事務所

(7,8月は暑いので畑での講話はナシ)

 

です。
 

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

 

家庭菜園ネタ。

 

サトイモの様子。

水遣りできてない割に、

元気だったので

罪滅ぼし?に

タップリ水遣り。

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

1カ月後、8月から蒔く野菜だと、

ニンジンハクサイ、などなどです。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

他、不明な点は質問ヨロシクです。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1."FAQ:野菜栽培に関して" ~ ホームページの紹介

 

2.ウマいニンジンを作ろうと思ったら

 

3.食べ物が大事なのに、、

 

ちょうど3年前の記事はコチラ下差し 

作物 を ”水の成果物”と考えちゃうって

発想が斬新だなぁと感心しました。