よぅく根を見られるといい

 

 

3月月例会 で

神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方は

字幕オンして動画再生ください。

 

 

このネギ、すごく触感が

ふんわり柔らかったです。

 

許可を頂いて

ネギを抜いてます。
 

鍬をちょっと入れて抜くつもり

でしたが、

太い根が

めちゃめちゃ深く入っているので、

ブチ切って、、

かつ、めちゃくちゃ密に絡んでいるので

ほぐしています。

 

よく地下は地上部と相似と言われますが、

根、すげーですね。

 

◆参考ブログ

 ・キラエースは根の成長良いわ

 ・植物は 地表を境に 相似形

 

中日ドラゴンズファンなので

根尾を見ても欲しい筆者です。

 

 

今後の天候不順などに対して

耐性を上げるためにも

土づくりに注力しましょう。

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

他、不明な点は質問ヨロシクです。

 



実際に会ってみたり
畑を見学したりすると
使おうと思う機運も高まるかもしれません。

よろしければ月例会にお越しください。
仮)神谷学校 開校式(2021年4月月例会) は

 4/12 です。

↑たびたび言われている

学校つくるよぉーってフワッてした

言動に乗ったカタチです。

 

 

会長次第になっちゃいますが

講話&実演 を 見聞きし学ぶ

スタイルも取り入れる予定です。

 

13:00@吉良商店詰所集合
13:30@吉良商店:畑
14:30@吉良商店:事務所

 

御年90の匠のワザの一端が

見れるかも、です。

各地で非常事態宣言が出されてます。
在住のところでの
ガイドラインを参考にエントリーください。

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

見学料は無料ですが、
現場までの移動経費・
交通費、傷害事故に係る保険加入料は
各自で負担をお願いします。

尚、他の代理店さんはお断り致します。

前々日までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

読書ネタ。

 

 

 

表紙絵の

どギツさ興味をもって読んだ絵本です。

 

自分は

なんとなく結末は予測できたのですが

それでも感じ入るものありました。

 

またお客さんのMさんが

このお話のところにお住まいで

その方のことも思ってしまいました。

 

えぇ本なので、良かったら読んでください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.ただ空気を入れればよい?

 

2.〇〇〇も使う

 

3.ただ焼けばよい

 

ちょうど2年前の記事はコチラ下差し 

よく分かりませんわ。