サツマイモ保存する
 ムロの温度は16℃、
 そこで30日くらい置くと
 糖度が25度まで増す。
 柔らかく食べやすくもなる。
 私が研究した
 食べたら病みつきになるイモだ。
 だいたい20トンくらい
 ムロに保存しているよ。

 

 

11月月例会 で

神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方は

字幕オンして動画再生ください。

 

 

先にムロに保存した
カボチャは既になく、
全てサツマイモにとって替えられたようです。

ちなみに20トンのサツマイモですが、
通常だと10アール当たり2.5tが相場でして、
80アールで栽培したことになります。
苗の本数でいうと20,000本くらい?

うーん、2倍の収量だとして
40アール、苗10,000本としても、、
かなりホラが入ってそうな感じでした。


掘るのが大変なのは間違いないです。

 

◆参考ブログ

 ・〇〇〇〇で吸わせるイモ?

 

 

家庭菜園ネタ。

 

 

9月植えのハクサイの様子です。

 

 

寒くならないので

害虫(主にヨトウムシ)に外葉は

食べられたとしても

結球を守ってやらないといけないです。

 

韓国の戦国ドラマがテレビでやってて

展開が激しいので

たまに面白く見させて頂いてます。

 

それで

王 ⇒ 玉 ⇒ 球 を お守りするのだー、

なんてモチベーション保ってます。

 

そういえば、なんで将棋って

王ではなく 玉 ともいうんだろう??

なんて疑問に思ったので

ネット調査しました。

 

そもそも平安時代に

海外から入ってきた

将棋の駒は
「金」「銀」「玉」で示されるように
という宝石や宝物を表していて、
それらの争奪戦だったんだって。

 

そして戦国時代になって

宝より、実際の戦を重視するようになって

「王」が出てきた、そうです。

 

へーでした。

 

とにかく、球を守らんと、、です。

 

どーでも良い話に付き合って頂き

ありがとうございます。

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。
 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 

他、不明な点は質問ヨロシクです。


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.鉄道の例えは分かりやすいのか??

 

2."食べ方"も習慣化が難しい

 

2.Q&え"ー ~ 1号と2号の違い

 

ちょうど2年前の記事はコチラ下差し 

 

この時期になるとサツマイモの良さを

力説しちゃう神谷さんでした。

来年も作りましょう。