結婚はしない、
 精子に異常がある、
 不妊症が多いなど
 子どもができる機会が減ってる。
 良いかい?
 子どもができなければ
 国も人類も滅びちゃうよ。

 

 

5月月例会 で

神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方は

字幕オンして動画再生ください。

 

植物には
タネを作らせないなんて
技術があるけど、、という
出だしで始まりました。

例えば、不妊とか
もぅ何回も聞いたなぁなんて
思ってたら、

つい最近、新型コロナ感染症関係の

違った切り口のニュースが、、
「ウクライナで代理出産された新生児が

 出国できなくなっている」とのこと。

代理出産ってウクライナでは
安定した産業らしいっす。

代理出産っていうのは

日本ではできないらしいけど
受精卵を冷凍して
海外の代理母の子宮に移植して
産んでもらうってサービスみたい。
このサイトでは、630万円からだって。

へぇーー。
そんな世界あるんだーって驚き。

代理出産といえば、、
野田聖子さんはどぅだったけ?
って ネット検索 すると
ちょっと違ってて

彼女は、夫の精子とアメリカ人の卵子による
受精卵を子宮に戻したんだって、
健康上の問題がワンサカと出てるみたい。
気の毒ー。

いつの間にそんなSFみたいなことが、

って思うとともに
それじゃーやっぱ
健康 や 制度上の問題は起こるよねーーっと
とりあえず自分の周りで発生しなかったことに

感謝しました。

 

 

家庭菜園ネタ。

 

カボチャだけ行灯支柱を外しました。
 

他所と比べ、遅いけれど、仕方がない。

数年前のカボチャのタネだから。

 

黒マルチで焼けにくいよう、

ワラを敷きたいところですが、

手短にないので、もみ殻を敷いてみました。

 

春真っただ中、夏野菜の植え付けの季節ですね。


良かったら、キラグリーンS
吉良有機 も試してみてください。

キラエース よりも少ない量で良く効きますので。

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.黒マルチした後の水遣り

 

2.何回か耕すのが大事なワケ?

 

3.大宇宙が味方する人?

 

 

ちょうど2年前の記事はコチラ下差し 

カラダに良さげなものを食べましょう。