それと
 あと5、6年たつと
 もぅ野菜ができなくなっちゃう。
 気象がね、ものすごい、
 今年でもね、暑くなる。
 40℃、50℃になってくると
 自然の野菜はデキんようになる。

 

 

3月月例会 で

神谷さんはこぅ言っとったです。

 

さて、前後含めて訳します。

 

「あと5,6年経つと

 自然な野菜は

 もぅできなくなるかもよ。

 だって、昨年の夏なんか

 40℃を越える勢いだもん。

 日本の気候帯は温帯で、

 育つ野菜はほとんど温帯のものだから、

 高温障害が出てしまう。

 土づくり や 日よけ やら

 葉面散布やら

 人間がそれなりに

 野菜の耐性を上げてやらないとね。」

 

それなりに土をしっかり作っておけば、

暑さなど、環境耐性って高まります。

 

キラエース はきっと役立つよ。

 

 

読書ネタ。

 

「まんがと図解でわかる 7つの習慣」

 

ビジネス書のベストセラーって

漫画版が出てたりするのね。

海外著者のものって

硬い文章で繰り言が多いの。

硬い文章を漫画化、

繰り言はエッセンスだけに、、って、

日本人の得意な改善をすると

そりゃー、読みやすくなるのよ。

 

今回は

これでも多いかな、、という

感じでした。

 

成果主義に偏りがちだけれども、

やっぱ人だろ、ということで

人格主義、、

そして、

自分なりのミッションステートメントをかかげ、

7つの良い習慣を身につけていけば、

そのような人生になるよ、がんばって、

 

って最初読んだときのことを

思い出すことができました。

 

先にこのような漫画や図解を読んで、

気になったら

書籍の方を読むと尚良いと思います。

 

いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.○○はえらいこと?

 

2.甘いものを求める弊害?

 

3.良い果物がない?

 

ちょうど1年前の記事はコチラ下差し

要らんことはやらん方がいいです、

シンプルに育ててね。