3月月例会でした。

 

会の前の喫茶店のダベリでは、

Kさんの漬物のお披露目がありました。

 

そして吉良商店畑は、、というと、

ニンジン 、 ダイコン 、 キャベツ 片付け後。

雨の後なのにフカフカそうでした。

 

 

今回参加は

ほぼほぼ常連の方でしたが

新しい方も1名。

写真NGの方が神谷さんの

左右に並びましたので

お写真はなしでございます。


お忙しい中、

お集まり頂きありがとうございました。


内容もりだくさんでしたが
集まられた方は
ライブでしか分からん?な感じで良かったと思います。
会の内容もボチボチ、ブログ等にアップしていきますよぉー。


次回は、第3月曜日の

15(月)にしました↓
神谷さん2019年4月月例会


当日スケジュールはというと


13時から13時半で資材受け渡しを実施し
神谷さん話は13時30分開始、
14時30分くらいから質疑応答&きりもみ状態になるかと思います。
ご理解お願い致します。

それでは皆様からの参加表明、待ってまぁーす。

 

無理そうな方はその次の

神谷さん2019年5月月例会

にお越しくださいませ。

 

長男が所属する少年野球チームの

コーチとなって

20日くらい経ちました。

他のお父さんコーチに見習い

ボチボチ勉強してます。

 

松坂大輔は、

練習や勉強姿を見せるのは、

手品師がタネを見せるようなもの、、

と言ってたらしいですが、

忘れちゃうので、

ブログに記録して記憶強化。

 

ググって見つけたサイト、

少年野球に必要な3種類のコーチとは?から

①ティーチャー型
実際に選手に技術を教える
②プレーヤー型
実際に体を動かす
③サポーター型
子供を叱咤激励してくれる

 

があるらしく、

消去法で③でやってます。

とはいえ、技術も覚えないと

置き去りにされちゃうので。

本を読んでます。

 

これがはじめて読んだ本。

ボールの投げ方、捕り方が

一番分かり易かったです。

 

2番目に読んだ本。 

 

キャッチボール、バッティング、

ゴロ捕球、フライ捕球、ピッチング、

それぞれに まとめ と チェックシートがあって

勉強しやすいな、という印象。

 

他に、元プロ野球選手の

屋敷さんの書いたバッティング本を

読みました。

これは、バットの軌道や

食事まで書かれていました。

 

ここで、本に書かれている

技術的なことは

まず体得してから、

え?体得待ってたら教えられない、

やっぱ動画だろ?と気づき、

YouTube先生に頼る。

 

JBS武蔵さんの動画は

見てると、分かったような気になる。

これを長男を観て、試してみようと

お茶を濁す。

 

また審判もやるということから、

正式にルールや

審判の勉強も始めました。

他のお父さんからは聞いてたけれど

まさか自分がやるとは。

 

そこでルールブック本を読む。

 

服装 とか バット(広告禁止)、

グラブ(ポジションに合わないの禁止)

とか結構厳密だし、

 

振り逃げは一塁ランナーがいなく、

かつ0,1アウトの場合だけ成立とか

ランナーの追い越しとか

ベース踏み忘れた場合とか、

もぅ条件とか細かいこと

覚えるの大変。

 

極めつけがコレ

 

審判講習に行った方に

買ってきて頂いた。

 

非売品だけど

なんとなく買わなきゃって思って、

買ったのさ。

 

中身は法律のような文章がずらり。

野球連盟の競技者規定細則に

金銭報酬NGって書かれてる。

 

投球の際、変化球はボールにされるとか

ここで初めて知る。

 

一通り目を通したので、

今度は理解しながら読んでみます。

 

いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.今年はキラエースばっか?

 

2.他のニンジンがアカンわけ

 

3.スイカは〇〇〇に比べ作り易い

 

ちょうど1年前の記事はコチラ下差し

クスリ摂る前にやれることやろう、

のスタンスは変わりませぬ。