神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

キュウリは値段が下がらない。

 

「あ、バイキングのサラダに必ずありますしね」

って軽く応じると

 

違う!!あのなぁ、日本人ていうのは、
 昔は基本的に魚を食っとったんじゃ。

 

ん?キュウリ と 魚食 と 何の関係が??
連想ゲーム?もしかして、次は河童の話?
でも話は続いていく。

 

なぜかというと、川に魚がいたから。
 今じゃ、食べられる魚が川どころか
 近くの海にもいないんじゃ。
 除草剤とかが影響しているかもしれん。
 でな、今、日本人ってのはウンチがまっくろなんじゃ。

 

ん、魚食 から 環境問題 にいって、ウンチまっくろとな?

先が読めないから、そりゃまっくろだ。

いや、まっくらのほうがしっくりくる。

まっくらしっくり?まっくらしっくり?まっくらしっくり?

連続して言うと、なんだか楽しくなってきた。
しかし話は続いていく。

 

腸内環境が悪いんだ。
 肉ばかり食べる。肉っていうのは抗生物質だらけじゃ。
 動物性のモノばかり食べて、ウマく排出できとらん。
 排出を促すカリウムや、良質のビタミンCが不足している。
 でな、切ったり、調理しないでもまるごと食べられる
 キュウリが求められている。

 

あぁ、キュウリに戻った。おかえりー。
どうなることかと思った。

 

でな、そんなキュウリづくりじゃが
 さっき、目分量ではやれん!!と言ったが、
 教えとる部会メンバーも100人が100人、全員測定する。


 

長い旅路でしたが、
現代人に求められる
丸ごと食べられる栄養豊富なキュウリは、
神谷さんが指導し、定量的に測定させながら作られる、
ということでした。ハイ。


あぁ、たまらんやなぁ、この飛び具合。

ただもぎたてのキュウリ食べると、飛ぶように美味しかったです。

 


やっぱり凄腕のプロの作るものは美味しい。
キラエース使えば、自分でもそれなりのものが作れますよ。
食べて、バンバン出して、腸内環境整えてください。

あなたも飛べること間違いなし?

 

 

スーパーで、吊るし柿見て、

んーーつるしたいーー、と思ったんですが、買い控えました。
指が完治していないので。
店頭で見れるうちに、治って、余裕できるとえぇな。

 

いつも読んで頂き、ありがとうございます。 
せいしょーせんせーのでしのブログ の 
昨日のアクセスランキングーーーー王冠王冠王冠

 

1.ウハウハハウス?

 

2.農家は、野菜を売るための司令塔として?

 

3.農業における放射線利用ってどうなの?