蕁麻疹の治療について考える | 漢方薬剤師・鍼灸師によるブログ(誠心堂薬局・鍼灸院爽快館船橋店)

漢方薬剤師・鍼灸師によるブログ(誠心堂薬局・鍼灸院爽快館船橋店)

JR船橋駅徒歩1分の場所にある漢方相談専門薬局です。
妊活、皮膚病、自律神経等、何でもご相談ください。

お電話やインターネットで予約を受け付けております。
TEL 047-460-5592

※ネット予約はブログ記事の下をご覧ください。

こんにちは。

 

年が明け、寒さも日々増してきていますが、皆様ご体調はいかがでしょうか。

 

寒さ対策としては、

厚手で丈が長めのカーテンをつけたり、窓サッシに隙間テープを貼付する、窓の下に暖房器具を置く、間仕切りをつけるなどしていきましょう。また、全身が冷えている場合は、ホッカイロをおへそより指2本分下にある「気海(きかい)」というツボを温めるのが効果的です。毎日温めることで、冷えが緩和していくと思います。

 

さて、今回は、蕁麻疹についてお話をしていきます爆  笑

 

蕁麻疹は、突然赤みがかった膨らみが現れ、ほとんどが強いかゆみを伴います。ただ、蕁麻疹の多くは、数十分~数時間で治まります。

症状が

1回だけ出現して数日間続く場合

何週間と継続して症状が出たり治ったりを繰り返す場合

があります。

 

この症状は大きく分けてアレルギー性非アレルギー性があり、前者は食べ物やホコリ、動物などによるもの、後者は日光や寒暖差によるものがあります。

また、ストレスや疲れが悪化因子となることもあります。

 

一過性のものであればそれほど心配はありませんが、一度治ってもすぐに繰り返すことが厄介だと感じます。

 

東洋医学的に、蕁麻疹は体に侵襲してきた悪いものを外に出そうとする体の防御反応によっておこると考えられています。

 

皮膚に炎症が起き、水ぶくれのようなふくらみが広がっていくのは、体が不必要なものを体表面に出して破壊し、体内に侵入させないようにしているからです。悪いものを破壊し、体表面にて消失させれば、炎症が治まり不快感は消えていきます。

 

何故一度治ってもすぐに繰り返すか?

体に悪いものが溜まっていて、十分な排除ができない

通常は反応しないような異物に対しても、過剰に反応しすぎてしまっている

ことが考えられます。

 

皮膚治療に用いられる漢方薬には

炎症を鎮める

血流を安定にする

(この働きが敏感に反応しやすい皮膚状態を改善していくことに繋がります。)

体の中に流れる水の偏り(浮腫)を解消する

があり、それらをうまく使い分けて治療していきます。

 

以上です。

ご参考になれば幸いです。

 

誠心堂薬局

誠心堂薬局 船橋店

 

新規ご予約専用ページができました!

 

ご予約・お問い合わせはこちらまでハート

☎️047-460-5593

 

チューリップX(旧twitter)

ひまわりInstagram

 

鍼灸院爽快館 船橋店

☎️047-426-1749

鍼灸院爽快館 船橋店 X(旧twitter)