学校の先生が見ていました | 成績110番

成績110番

子どもの成績を上げるための具体的方法を紹介しています。

昨日の

「家庭訪問対策」

の内容は見ていただけました?


実際にメールを登録された方の感想を
以下に載せておきますね。

登録はここ からです。


学校の先生からも、
感想をいただいています。

-------------------------------------------------
茨城県 匿名様

学習ジム・コーチの堀 様

毎回とても関心をもって読ませていただいております。
ありがとうございます。

 私は,教育職であり,保護者側の意見や考え方を知ったり,
塾や予備校の姿勢を知る良い機会となっています。

ここで紹介された学習法を保護者会で提示すると、
多くの参加者(ほとんどは母親)から感銘の声があがります。
もちろん情報源として、「あるML」として紹介しています。

今回の家庭訪問についても,

「うるさい家にはしっかり対応する」

など、的を射たことが書かれてあり、
同僚と苦笑いしながら読みました。また、

「必ず文書化して、残るようにしてください。」

は,教員側にも言える事です。
生徒指導上で子どもに指導したこと・保護者に伝えたことは、
文書化するようにしています。

また、必ず複数で対応するようにしています。
「一人が指導し、一人が記録を取る」のです。
このやり方で、「先生に言った。」「聞いていない」
などのトラブル対策にもなります。

---------------------------------------------------

登録はここ から行ってください。


---------------------------------------------------
北海道 亜美様

いつも真心のこもったメール配信、
頭の下がる思いで読んでいます。

子どもの成長の時期に合わせて、今何が必要なのか、
何を学習させ、何に気をつけたらよいのか、
方向付けを与えてくださる内容なので、参考になります。

今後もお忙しいでしょうけれども、
役立つ情報を教えていただけたら幸いです。

---------------------------------------------------
静岡県 大橋様

  いつも、かゆいところに手がとどくと言いますか、
非常に細かいのだけれども気になっている所をなるほどと
納得させられる内容で楽しみにしております。

 今回の家庭訪問の件は興味深いお話でした。
昨年、我が家でも初の家庭訪問というものを体験しました。
担任が来るまでドキドキしながら待ったことが思い出されます。

 その際にとりとめのない話で終わってしまい、
消化不良を起こしてしまいました。
今年はその反省から何か対策を練らないとと思っていた
矢先の今回のメールでした。

プロフィールシート活用させて頂きます!


---------------------------------------------------
登録はここ から行ってください。

---------------------------------------------------
大阪府 匿名様

こんにちは。

 メール、目の前で話を伺っている感じで読みながら、
参考にさせていただいております。

さらに、同学年のお子さまがいらっしゃることを知って
さらに親近感が・・・。

 今回の内容は、私もいつも実際のところはどうなんだろう・・
と思っていたことが書いてあり、なるほどなあ・・と思いました。

 そうですよね、親の真剣さも伝えないと、
子供への関心、応対も違ってきますよね。
特にうちの子供の学校は人数が多いので
(学年も、一クラスにおいても)、さらにそう思います。

今回の内容は本当に納得させられました!
---------------------------------------------------
山口県 匿名様

いつもメールをいただき、ありがとうございます。

今回の「家庭訪問」のことは、は特にありがたかったです。

 母親としては、一番に掃除。草取りや玄関に生ける花。
お茶菓子何にしよう。
等周りを着飾ることばかり目がむいてしまっていて、
恥ずかしい限りです。

 何か言われたら、答えるだけで、
こちらからはいつも「別に特にありません」で終わっていました。
ただひたすら「よろしくお願いします」だけでいました。

でも、今年はちがいますよ。連休あけの家庭訪問に備えます。
今後とも、よろしくお願いします。
---------------------------------------------------
登録はここ から行ってください。

---------------------------------------------------
福岡県 阿部峰幸様

いつも貴重かつ有意義な内容で、とても感謝しています。
この場を借りてお礼申し上げます。

長男(今、小5年)が、学校へ入学し学校の教科書を見た時めた、
あわせて「ゆとり教育」で時間・内容も以前に比べて削減されたことなどから、
子どもが習得すべき内容についてひとりの親として、危惧がありました。

自分の子供の頃の比較だけでなく、
自分の勤務する会社(製造業)でも、

技術系新入社員の社会常識を含めたレベルと、
一方で工場の中国をはじめとする海外展開と技術力UP、
現場だけでなく開発技術者も現地採用し今後も増やしていく実態があります。

 グローバル化とは、
政治・経済面だけでなく教育面でも人材育成という点で、
比較・競争であると思います。

子供たちが大人になったとき、日本企業だからといって、
一定レベルにない場合は採用されないでしょう。

子供も幸せ、成人として自立した生活・人生を考えると、
どの分野でも勉強は必要ですし、
その基礎となる学校教育は充実していくべきと思っています。

しかし、現状、学校が十分でないのならば、
将来どの方向に子供が進むにしても、
親が自分の子供についてフォローしていく他はないと思います。

 その点、先生から頂くメールは、教育現場に即し、
効果的で親の視野を広げて頂き感謝しています。
これからも、よろしくお願い致します。

---------------------------------------------------
東京都 佳子様

 プロフィールを使い先生に子供のことを知ってもらうのは、
いいですね。早速実行してみたいです。
---------------------------------------------------
登録はここ から行ってください。

---------------------------------------------------
東京都 大石博美様

 中3の子の母です。ウチの中学は、
元来内申がとれないということで
地域でも有名なレベルの高い公立中でした。

成績が絶対評価になったことで、
「努力した分だけ成績がきちんとつく。
」と親・子供たちも期待していましたが、
そうでは無いようです。

 周りのお母さん方と話しても納得が出来ない評価が多いそうです。
それは「先生の主観」というところのようで、
テストがいくら良くても(毎回95点以上)、
授業その他真面目にやっていても
(生徒会長をやるなど何事にも積極的で授業も真面目に受ける。)

他のお母さんが見てもすばらしい子なのに、
「5」
はつかなかった、という子をみました。

 卒業式の前日、

「どうやったら“5”をつけてくれるんだー!
他に私はどうすればよかったんだー!」

と言っていました。かわいそうでした。
(ウチの子には関係ない悩みですけど・・・。)
 
家庭訪問はありませんが、先生に目をかけてもらえれば、
これは受験生にとって重要なことと実感しています。
家庭訪問対策というのはとてもありがたいお話を聞けた
と喜んでいます。
---------------------------------------------------
愛知県 匿名様

  今回の「家庭訪問の際の対策」大変参考になりました。
上の子が小学校に入学するとき、学校に伝えたいことを
書く調査の用紙にいろいろ書いて提出をしました。

1年生だからということもあっただろうと思っていましたが、
今考えれば先生は目をかけてくださっていたように思います。 

その後の学校側には私自身、不信感があったのですが、
学校側が私に対して不信感があったのかもしれませんね。
今年からは必ず伝えるようにします。