センター入試、難易度別に2種類  | 成績110番

成績110番

子どもの成績を上げるための具体的方法を紹介しています。

私の娘は、現在中1。

勉強は

「嫌い」

とまではいっていませんが、お決まりの台詞で、

「面倒くさい」

なんて言っています(笑)

で、その娘に将来関係する記事が・・・

---------------------------------------------------
センター入試、難易度別に2種類 16年導入を検討

asahi.com 2010年10月25日

大学入試センター試験を難易度別に2種類にする検討を、
独立行政法人「大学入試センター」が始める。

新しい学習指導要領で学んだ高校3年生(現在の中1)が
受験する2016年1月実施が目標になる。

えり好みさえしなければ誰でも大学に入れる「全入時代」が迫り、
受験生の学力の幅が広がったことなどから、
1回1種類のセンター試験で学力をつかむのが難しくなったためだ。

 現段階で想定されているのは、
試験科目を主に国公立大(一部の私大も含む)
の志願者向けのものと、
私立大向けの基礎科目型に分ける2種類の試験

。大学が二つのうちどちらかを選び、
志願者が受験する仕組みが考えられる。

両試験とも一定量は同じ問題を出し、
それぞれの得点を換算できる仕組みにするという。

 また、ペーパー試験を課さないAO・推薦入試の受験生を対象に
、高校段階の学力を把握するテストを、
センター試験とは別に導入するかどうかも検討するとみられる。

 センター試験は今年1月、国公私800を超える大学・短大が利用し、
約52万人が受験した。試験問題は平均60点水準で作られている。

だが、成績分布のグラフが上位と下位の二つの山になっている科目も
あるなど受験生の学力格差が広がる兆候が表れてきた。

続きはこちら
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201010240339.html
--------------------------------------------------------------

実際に、「センター試験」を受験しているのは、
高校生全員ではないので、中学の学力を対象にして考えると、

1つ目のコプ
2つ目のコブ
3つ目のコプ

の3つコプが考えられますね。

 これから、

グローバル化
円高

などで、日本の会社もドンドン海外で生産しないと、
うまくいかなくなってきています。

自動者関係も海外にシフトしていっているし、
そうすると、それに付随する部品を作っている
会社も海外に・・・


日本である程度収入を得るには、
本当に力のある者しか、所得を得られないのかもしれませんね。

実際に私の近所の会社もリストラがスタートして、
45歳以上が対象だそうです。