死ぬとき残すより引算の考え | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

札幌の整理収納アドバイザー
おうちファイリング®️講座考案者きみちかです豚
 

募集中セミナー

 

【オンライン開催】


おうちファイリング®講座→こちら 

本日正午締切


12月2日(土)

 


祖母の死後の不思議な偶然

 
10月に祖母が亡くなりまして。
それに関係あると思うかどうかは
とらえ方次第ですが。。。。

祖母は股関節脱臼?変形で
左足が7cm短いと
ケアマネージャーさんがくれる計画書?に
記載されてました。

そして火葬して
ボルトも入っていたことがわかり
もとは私と同じ臼蓋形成不全 

なんだなぁと推測してますが


昨年あたりから
けっこう病んでた私の股関節痛。
まだ変形もしてないし
軟骨が減って痛みが出てるのかもしれませんねぇ
ぐらいでしたが、今年は父の変わりに重労働もしたので痛みは続きました。このままだと仕事どうしたらいいかなーと思ってMRIを予約してたんです。

だけど祖母が亡くなったあたりから
ぎこちなく歩くことがなくなる位
治ってる!!

いや、この臼蓋形成不全。
治るってことはないんだけど
例えばずっと炎症起こしてたのが
良くなったのかしら?

タイミングがすごすぎて。。。

同じく
長女がベビちゃんだった頃からの
左目あたりのアトピー。

(育児で毎日眠すぎて、寝ながら目をこすり目の皮を剥いてしまったことから始まりました。)

年々場所や症状を変え
ここ数年は眉毛の中や下あたりが
カサカサ。時にカサブタみたいに。



↑掻くから肌がここだけ違和感。今はきれいになりました。
再発しなきゃいいなぁ。


時に。というか
薬では痒くなるので
最終的にはミツロウ?シアバター?&アロマ系の
ワックスを塗っていました。
すると一日もせず新しい皮がはるのだけど
何せ昔からカサブタとか
皮膚の凹凸は引っ掻いてしまう病でして。。。


と、かれこれ15.6年それと
戦ってたのに

それが治ったようなんです。
それも北海道も乾燥時期がきたのに。

もうカサブタがない状態なので
痒みもほとんどなく

ということは、むしらないので
新しい皮膚を剥がすこともなく
キレイなままなんです。

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

ほんとびっくりなんですよ!!

抱えてた問題を
もしかして
もしかして
祖母が持っていってくれた??

と思ってます。

が、しかし

まぁ来年50なんで。
いやまだ50なのに。
50肩もやってないのに。

肩腱板もMRIをとると
剥がれぎみのようで。
これは治療進行中。
治療といっても
良くはならないので
カバーするのに筋肉をつけることと
断裂しないように心がける?しかないんですが。

↑肩より二の腕の肉の厚みが気になる(-.-;)

おばあちゃーん!!
これも持っていってくれぇ!!

なんてお願いしてみる(笑)


なんにも残してやれないねぇ


祖母はかれこれ20年は
「早く死にたい」と言ってましたが

今年父が亡くなったあと
「部屋にあの子がきてる」と言うようになりました。

父が亡くなったことは
隠していたのに。

そしたら「あの子おっかないから、行きたくないわ」と言うようにもなりました(笑)

父さんは祖母を私に託しましたが
祖母を残していくことを気にかけていたので
一生懸命連れて行こうとしたのかな?と
思ってます。

祖母の終末医療のサインをしたあたりには
眠る時間も多くなっていたようです。
祖母はもう何年も前に亡くなってるはずの
お兄さんの家に行ってきた話をしてたので
行ったりきたりしてたのかな?

数年前から
自分のモノを整理して
私にくれたり

◯さんに返しておいてと言ったり

着物も「もう着れないから捨てる」と
手離していました。


「大したものがなくてごめんね。あんたには一番迷惑かけたのにね」

これが口癖でしたが

残すより
私の苦痛を2つも取り除いてくれた。
持っていってくれた?と思うと

自分の生前整理、終活も
残すものより、何かを取り除いてくれるってのも
いいなと感じています。

さて、そんなことが本当に出来るとしたらてへぺろですけどね。

残したいもの

 

終活セミナーが盛んな時期に
取りまとめたアンケートで

家族に残したいものの
No.1が「お金」でした。

特に男性は「お金」と
書く方が多かったです。

女性のほうが
「思い出」とか「写真」などがあり
「アクセサリー」もほどほどに多かったです。

アクセサリーは
「売ってそれで好きなデザインのものを購入してね」と伝えたり書いておくといいねという話をしていましたが、私から見る我が子世代の今の若者は、あまり金、プラチナのアクセサリーに興味がないかもな。

ま。心の糧をもう築けていたとしてら
あとはお金にこしたことはないのかな?


我が子達のその頃の
引き算してもらいたいものは
まだ分からないけど
残すより引き算の考え。
私も意識しておこう〜!!


開催可能な講座メニュー

こちら 

リクエストお待ちしています。

 

下記のLINEから

お気軽にご相談くださいませ。

 

↓下記のラインを追加してくれたら個人でメッセージのやりとりが可能です。セミナーリクエストもここからください\(^o^)/

一斉配信はお顔の見える方に向けた配信内容になっています。希望される方は簡単な自己紹介メッセージをくださいウインク

 
フォローしてね