マグネット利用の収納 | 整理収納やっちゃんです

整理収納やっちゃんです

整理収納アドバイザー1級(ハウスキーピング協会認定)。結婚してから引越を10回してます。その度に我家の持ち物と向かい合い、いろんな収納場所と対決しながら、モノを捨てたり、収めたりしてきました。

洗濯は少量でも毎日したい

 

汚れを溜めるのが嫌いで、その日のうちに片づけたい

 

雨の日も浴室乾燥と室内物干しでとにかく干す

 

洗濯機は大量ドラム式世の流れに乗らず15年越えの縦型全自動、2人暮らしのシニアにはちょうど良い大きさと機能です

 

 洗濯洗剤もカプセルタイプではなく洗濯の量によって使用量が調整できる液体を使います

今まで洗面所の下に洗剤を置いてましたが、なんせ毎朝洗濯機を回すので、その度に洗面所下の扉を開けて洗剤を取り出すのがだんだん負担になってきました(シニア的感想)

 

ホームセンター(スーパーバリュー)で3.5キロまでOKの

マグネットで取り付ける収納ラックを購入(2000円くらい)してつけてみました

 

ちょっとしたことですが、

毎朝の洗濯取り掛かりがとっても楽になりました


インテリア的には本当は扉の中に収納した方が良いのでしょうが、シニアの身体は毎日の動作を優先をします

洗面所を使うような来客時には取り外します