片づいてない
掃除ができてない
家の主は何らかの体調不良があるようです。
内臓疾患、呼吸器疾患から
腰痛、膝痛、肩痛、怪我、怪我の後遺症
そういう私も
肩痛(3月くらいから騙し騙し、通院中)
腰痛(年1〜2回プチギックリ、今回は5月連休前、今は完治しているけどストレッチの時間を必ずとるようにしている)
指先の怪我(5月の片づけ仕事中に指先を怪我、皮膚科で切開までして一時治ったと思ったのにまた腫れてきた😂)
などから、夏までにやりたい自宅の掃除のタスクがなかなか進みません
庭木の剪定
窓と網戸の掃除
床のワックス剥がしとワックスがけ
シーリングライトの中にたまった埃の掃除
換気扇の分解掃除
できてな〜〜い
流石に片づけ関係(衣替えや季節モノの入れ替え、納戸の整理)
や日常の家事は問題ないのですが、
(大)片づけや(大)掃除体調、体力が充実していないと
難しいのだなあとつくづく感じます。
そして片づけに関しては基本の設営やモノの持ち方が明確だと
少々体調が悪くても大変なことになってはいかない
とも思います。
年齢を重ね様々な体調不良が次々と出てくる前に
まずは家中 (大)片づけ(モノ減らし、収納見直し)をして
暮らしをシンプルに小さく整えておきたいですね。