ライフステージの変化と片づけ(子供の進学進級) | 整理収納やっちゃんです

整理収納やっちゃんです

整理収納アドバイザー1級(ハウスキーピング協会認定)。結婚してから引越を10回してます。その度に我家の持ち物と向かい合い、いろんな収納場所と対決しながら、モノを捨てたり、収めたりしてきました。

3月4月のお仕事はほぼ全て

【お子様の進学進級のための部屋作り】

【引越後の新生活の部屋を整える】

でした。

 

お子様の進級進学はそれぞれ小学校、中学校、高等学校の3パターンをやらせていただきました。

 

小学校入学

部屋作りはしないけど、勉強コーナーを設営

おもちゃと、学校、習い事で指定席を分けていく

自分で指定席にモノを片づけられるようにラベリング

 

中学校入学

パパが使っていた部屋を中学校進学のお嬢さんに

明け渡し

ママと寝ていたり、お洋服を一緒に収納していたのを

自分のベッド、自分のクローゼットを作る

 

パパとママのものの移動や不用品処分が大変でしたが

最初にお嬢さんの部屋を設営してしまい、ご自身で管理できる

ように整えると「自分のお城」という意識が芽生え自分でどんどん片づけられるようになりそうす

 

高校進学

受験を家族で乗り越えた関係で勉強スペースや受験資料がリビングに設営されたままでした

 

今時の勉強机は高校生になればノートパソコンが置ける程度の大きさで良いようです

なので、寝室プラス衣類収納、後は物置的だった部屋に

パソコンデスク(幅70センチ)を設置し、リビングからお子さんの私物を本来の自分の部屋に戻します

お子さんの動線も改善され、

リビングの風景も本来のくつろぎの雰囲気になりそうです

 

4月にライフステージの変化を迎えることが多いですが

その時に部屋の使い方モノの持ち方やレイアウトの変更ができなかった人は連休中にちょっと見直してみましょう