人生を楽しくしたい と言う相談も過去からたくさん受けてきました。
「あーつまらない....」「何か楽しいことないかな~」「時間が余る~」等の声もとても多いです。
そのような人達に共通するのは熱く取り組むモノが無いことです。
そんなとき相談相手やケアが受けれると良いのですが
中々そうもいかない事もあるでしょう。
燃えない、熱くなれない毎日を過ごすとそれが当たり前になってしまいます。
世間一般の生活は朝起きて出社して食べるためにたいして好きでも嫌いでもない仕事をする。同僚とは揉め事が嫌なので意見は言わず表面だけ合わせるそうこうして一日がたち家に帰るか、友達と飲みに行く。家ではテレビを何気なく見て笑ってお風呂、そして寝る.......
まだ熱くなれる趣味、トレーニング、習い事がある人は救われますが、
それがない人は大体がこのような流れではないでしょうか?燃えにくいルーティンです。
急に熱くなるものを見つけろ!探そう!とは言ってもどうすればいいか分からない事が多かったり
個々で興味や気づきは違うので
カウンセリングと同じように一人一人の個人にあったアドバイスが必要です。
相談できる人がいないときはどうするか......一人でできることとは何か?
簡単なこの方法があります。
それは質の良い読書
なーんだそんなの簡単だけど面倒くさい。
それくらいじゃ人生なんて楽しくならないよ~先ずは取り払いましょう。
どんな分野でも良いので気になる本を手に入れてみましょう。
題名からでも何でも先ずは構いません。
知識と見解を広め視野を広くする手っ取り早い方法の一つです。
物事を知ることは自分の生きるためのヒントになります。
いきなり心が燃えるような言葉や人生の岐路になる本に出会うかもしれません。
人とのご縁と同じでそのとき自分が欲しい言葉との出会いもご縁です。
出来れば活字本です。速読、トレーニングなどの読み方もたくさんありますがここでの読書は形式ばらず自由に心のまま読むことが良いです。
人生を楽しむためのヒントは過去の叡知からも沢山掴めます。
少しの時間で人生を楽しく変える事が出来る読書はおすすめです
愛と笑顔 心財を育むメンタルケアバーテンダー