「祖国と青年」1月号のお知らせ | 月刊誌『祖国と青年』応援ブログ

月刊誌『祖国と青年』応援ブログ

青木聖子とその仲間たちが、『祖国と青年』や日本協議会・日本青年協議会の活動を紹介したり、日々考えたことを綴ったりします!
(日本協議会・日本青年協議会の公式見解ではありません。)

 いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。

 でも、「祖国と青年」は年内にもう一冊発刊します。

 ということで、新年号の内容のご紹介です。

 

 平成30年1月号は、11月19日に行われた第4回TOKYO憲法トークライブの内容を特集しています。

 

 トークライブは、若い世代から憲法論議を起こそうと、NIPPON憲法PROJECTが主催しているイベントです。

 

 当初、「教えて! 国会議員Special」として、自民党の和田政宗議員と共産党の吉良よし子議員が来られる予定だったのですが、急遽、吉良さんの出席がかなわなくなり、当日は護憲派の立場で地域メディエータの半谷輝己さんに出席いただいて、さらに大学生2人が加わり、議論が進められました。

 

 ですから、「国会議員Special」ではなくなってしまったのですが、半谷さんが興味深い視点を提示されていて、結果としてとてもおもしろい議論になりました。やっぱりちょっと違った視点からしゃべってくれる人がいると、議論はおもしろくなりますね。

 

 トークの主なテーマは、北朝鮮の核・ミサイル問題、憲法9条改正などについてです。ぜひこれからの憲法改正議論の一助としていただければと思います。

 

 

 そして、皇太子妃殿下お誕生日ご感想、秋篠宮殿下お誕生日ご会見を掲載しています。

 

 今月ご譲位の日程が決まりましたが、それぞれの殿下方がどのようなお心持ちでいらっしゃるのか、国民としてぜひ拝読していただきたいと思います。

 

 その他、日本会議20周年の関連記事などがあります。

 

 「祖国と青年」1月号は、明日発刊です。