野菜の苗植え 2023 | 清光寺幼稚園

清光寺幼稚園

福岡県直方市の清光寺幼稚園です。大規模幼稚園とは違う子ども達の様子、また地域の方々が参加できる各種行事をお伝えしていきます。

登園したら自分の荷物を片付けたり、出席シールを貼ったり、着替えたりと、することが色々あります( ・-・)

新入園児さんに、それを一度に教えてもなかなか出来にくい部分が沢山あります(._.)


そこで、進級したお友達も含めて小さい組さんは、出来ることを確実に1つずつ増やしていこうと、着替え等は後回しで、今日は帽子を自分のロッカーに置いてみよう!今日はカバンを掛けてみよう!と何か1つだけして、他は机の上に置いたままで先生が片付けています(^_^)v


そしてしばらく遊んだ後で、先生がおたより帳を準備してあげて、出席シールを貼るようにしています(*^O^*)


4月13日(木)・・・

「ハートの印がある所にシールを貼りましょうね~」

「ここ?」

「そうそう!合ってるよ、上手~!」





小さい組さんは、いつもこのような感じで1日をスタートしています(^^)d

さてさて、この日は野菜の苗植え体験をしました(^_^)
4つの縦割りグループ毎に、ブルーシートに座って説明を聞きました(*^.^*)




土の感触を確かめてみようと少しだけ土を触ってみるはずが、大きく穴を開けたり
上半身ズボッと突っ込みそうな勢いで触ったりとハプニングもありました(^o^;)

4つのグループに、それぞれ異なる野菜の苗が配られました(^.^)
「これ何の苗か分かるかなぁ?」
さすがに去年も育てて栽培もしたお友達は、全ての野菜の名前を答えることができていましたヽ(^○^)ノ
幼稚園で野菜の栽培をしているから、家でもやってみよう!と、家庭菜園されている方も多く、葉を見て野菜の名前を答えるのは簡単だったそうです・・・この時までは・・・ρ(・・、)
1つのプランターに2つずつ苗を植えました(*^.^*)
ポットから苗を取り出して植えるのは、大きい組さんの役目です(*>∀<*)
穴の中に苗を入れて、そっと土を被せましたd=(^o^)=b
大きい組が3人いるグループは、年中組さんが穴を開ける役目をして、そこに年長組さんが植えました(⌒‐⌒)




早く僕達も何かやりたい!とソワソワしていた小さい組さん、お待たせしました(^○^)
ここからは小さい組さんの出番です(^-^)/
小さい組さんは、ジョウロで水やりをしましたp(^-^)q
「大きくなぁれ、大きくなぁれ!」
「美味しい野菜が出来ますように~」



満3歳児クラスさんも、水が入って重たいジョウロを抱えて元気に育つように、水やりをしました(*゚∀゚*)


そして最後に年長組さんに、野菜の札を立ててもらいました(o^-^o)
1人1枚ずつ手渡された野菜の名前とその写真の札を見て、これはどの苗かを考えて立てました(^.^)
始めに苗を見た時は、「ピーマン」「茄子」「胡瓜」「トマト」と正しく答えていたのですが、同じピーマンやトマトでも違う品種の苗を植えたので、札も2種類違う物なのです(((・・;)
だからそこに戸惑って分からなくなった子や、「これは絶対茄子だ!」と思っても、先にお友達が違う札を立ててしまっているから、自分が間違えているのかなぁ?と不安になり、仕方なく開いている所に札を立てたりしていました(>ω<。)
今は子ども達が、「この苗は大きくなったらトマトが出来るのだと思う!」「これは胡瓜だよ」と想像して札を立てたままにしています(^^)d





野菜に詳しい人が見たら、「あれれ?立てる場所を間違えているよ」と思われることでしょうが、子ども達の意見を尊重し今はそのままにして、実が出来る頃に答え合わせをしようと思っています( ・∀・)

それまでの間は、1人ずつ交代で水やり当番を頑張っていきましょうd=(^o^)=b