日本拳法救護・春の高校選抜予選と洪游会の稽古納め | 武道!医道!療育!最高!!

武道!医道!療育!最高!!

谷町なかの整骨院
日本拳法洪游會本部道場
放課後等デイサービス・スポーツとまなびのひろば阿倍野校
中野文武のブログです

メリークリスマス❗  
 
本日は高校日本拳法の、来年春の選抜大会へ向けて予選が開催されました👊

若者らしい全力の試合が展開されました。



さて。

コロナ社会になってから、さらに受け手の少なくなってしまったスポーツ救護員ですが、少ない同志でもあり、動く先生はいつも限られているものの、今年はなんとかすべての大会で、やって下さる先生が居てくださいました。


特別、こんな年末のクリスマスの試合にもかかわらず、救護を引き受けて下さいました柔道整復師の先生方には感謝しかございません。


関西スポーツ救護でもトップクラスの知見とご経験をお持ちの山根先生と、今年、最も多く出動して下さった中川先生。

こんな年末の寒い季節にありがとうございます❗


今回は日本拳法大会初となるポータブルエコーを山根先生が導入して下さいました❗


右の第二第三中手骨間の靭帯損傷をエコーで確認し、この2指を軽くテーピング固定。

数日の固定で回復するものと予想し、今後の受診や生活指導をすすめております。

左手の母指は腱の損傷を確認し、シーネ固定。

それぞれの処置が、エコーと触診を合わせた根拠のある処置でした。

山根先生、重ねてありがとうございます❗


そして。

阿倍野武道館・洪游会本部道場では、稽古納めと大掃除でした❗



お疲れ様でした❗

来年もよろしくお願いいたします❗


谷町なかの整骨院
中野文武拝