共同経営やるな【自費院開業コンテンツ】 | "その保険請求はもうアウトですよ! 整骨院が売上を上げながら自費移行できる方法 『完全自費移行』101の戦略ブログ

"その保険請求はもうアウトですよ! 整骨院が売上を上げながら自費移行できる方法 『完全自費移行』101の戦略ブログ

『売上を上げながら自費移行する専門家』細谷隆広です。
このブログでは、整骨院が売上を上げながら自費移行できる方法
『完全自費移行』101の戦略を無料で公開しています。
ぜひお気に入り登録をして、毎日のアップデートをゲットして下さい!

《動画でご覧になる先生はこちら》

https://youtu.be/WnEP2Vjv9Ik

 

 

 

 

 

《文章で読む先生はこちら》

 

おはようございます!!細谷です。

 

 

今日は日曜日です。

これから開業するよという先生向けに

『自費で開業するためのコンテンツをお送りします。

 

 

今回は

『共同経営やるな』

というお話していきます。

 

 

たまに聞く話で、院の開業を

複数人でやる、

誰かが出資して誰かが現場責任者になる。

こんな話を聞きます。

 

 

そこそこ経営者さんとお会いしてきて、

この形でスタートして

5年、10年とそのまま経営してきた方を

私は見たことがありません。

 

 

どちらかというと、

やや悲惨な形で終わった、決裂した…

という結末がほとんどです。

 

 

共同経営ははっきり言ってオススメしません。

 

 

と言っても、

「うちらは大丈夫!!」と

ほとんどの方が思うことでしょう。

 

 

ですので、

せめてここだけは聞いておいて下さい。

 

 

共同経営を始めるときに、

終わるとき、意見の相違で共同経営をやめるときの

取り決めをしておいて下さい。

 

 

株式にしておいたほうがいいとか、

いろいろと法的なことや、

出資金のことやいろいろとあると思います。

今の時点で予想できる範囲で

決めておくことをオススメします。

 

 

 

経営を始める時は本当に不安です。

共同で始めるというのは、心強いものです。

ただ、いいことばかりではないのが経営です。

 

 

 

ご質問、ご相談がある先生はこちらから

https://form.os7.biz/f/a54c1754/