先週のパパ弁+浮き沈み週 | 太っちょママの旦那さん弁当+日記

太っちょママの旦那さん弁当+日記

パパ弁と溺愛自閉症息子の成長記録!基本的にひとりごと〜♪


星カニクリームコロッケ 星卵焼き

星豚バラスタミナ焼き 星ウィンナー

星胡瓜の酢の物 星ミニトマト


星回鍋肉 星アスパラベーコン巻

星卵焼き 星ウィンナー 星ミニトマト

星チキチキボーン


星焼き鮭 星卵焼き 星ウィンナー

星肉じゃが 星はんぺんベーコン

星ブロッコリー 星ミニトマト


ハート先週の我が家の出来事ハート


5日(火)就学面談の結果を聞きに行きましたニコニコ

以前園に就学支援委員会の人達が

通常の園内の子供達の姿を見に行き、

どんな様子で、その子にはどんな支援が必要かを

冷静に判断してくれると言う素晴らしい活動w

養護学校だからこそ本当助かるキラキラ


結果は少人数で学習出来る

特別支援学校での指導が適当である。

知らない大人にも指差しやサインで要求できる。

目的に応じて動く事ができる。

でも、友達に関心がない。

他に気になる物があると集中できない。

食べ物を飲み込むのに時間がかかる。


そんな感じでしたウインク

元々養護学校への進級を望んでいたし、

結果を聞いたその瞬間に心も固まりましたグッ

だが、市立と県立で

市内に養護学校が2校あるので

その違いなどを聞いて、かなり揺らいだけどアセアセ

でも気持ちもスッキリ爆笑OK



6日(水)は園を休んで療育手帳の再判定へ車

息子は知らないおじさん(心理士)に連れられて

めちゃくちゃ不安そうな顔をしてたが

無事に再判定をしてきました照れ

待合室に戻ってきたら私に抱きついてきましたハート

やっぱり不安だったんだなっておやすみ愛しい奴めラブラブ

結果は重度知的障害…判定が上がりましたあせる

2年前より息子自身は出来る事は増えているが

実際の年齢との差が広がった為でしたショボーン

結果だけ聞くと正直ショックでしたタラー

だが説明を受け、やはり発語が無い事が1番タラー

すぐに障害者サービスの申請しよッ右上矢印

気持ちも切り替えられたが、疲れました無気力


7日(木)は午後から園でSTでしたウインク

またガードでの指導!!

段々と名詞から動詞も理解してきていて

嬉しいし、動きがとっても可愛いラブ

STが終わり、教室に戻って帰りの集会音譜

外から見てる私を見つけ、

先生に肩をトントンして

 見てビックリマークママ居るビックリマークと指差しで教えてましたウシシ

その姿を見ながら健常者よりも幼い自閉症の息子が

可愛くて可愛くてたまらないなぁってニコニコ


8日(金)は歯医者へ歯

前回型もとったし、いよいよ歯が出来る〜右上矢印右上矢印

と思ったのに、はめてみたら全く入らないゲッソリ

結局失敗だったのか、

噛み合わせが変わってしまった…と言われ

再度やり直しの型取りチーンあせる

会計も無しの時間の無駄でしたガーン

そんな事ってあるのか驚きはてなマーク


10日(日)にはパパに頼み、運転免許更新へびっくりマーク

直接免許センターに行きました車

私は一般講習の為、1時間ピリピリ

まず免許センターに入ってビックリの激混みガーン

受付するだけで1時間+講習1時間アセアセ

息子とパパはドライブをずーっとしてたみたいお願い

出来上がった免許はおてもやんUMAくん

パパにおてもやん伝わらなかったけど笑

次はゴールド免許を目指して頑張るぜぃニヤリチョキ


先週は浮き沈みが激しい1週間でした口笛

でも息子の可愛さや愛しさを味わえた

素敵な1週間キラキラ

また毎日笑える1週間でありますようにハート