グルテンフリーお料理教室のSeikoです!



父から大量に昆布が届きました!


乾いてる昆布は、こんな感じでふりかけにしますが…出汁をとったあとの昆布は??






出汁を取ったあとの昆布は、捨てません!






まだまだ使えます❤なので、今回は昆布ご飯!





さっ、作り方をご紹介爆笑





材料

お米          2合

出汁をとったあとの昆布 1枚→細切り
(安い昆布は出汁を取る前のを使ってね❤)

塩           少々
(藻塩とか海のお塩がいいです)


作り方

ご飯に昆布を入れて炊くだけ(笑)


お好みでお塩を振って食べましょう!


………………………


ほとんど炊飯器がしてくれます!


わかめご飯のね、

わかめ→昆布

に変わっただけなので、子供たちも食べやすいです😁


なんか薄いなぁ〜と感じたら、
お塩で味をつけましょう!




同じ要領で、
どんな炊き込みご飯も作れるし、
おかゆにしても最高です!!



お試しくださいませ〜







お料理教室は初めての方へ

こんな人に、お料理教室はオススメです



このブログがはじめましての方へ…


時間ぴったりに終わるレッスン、
日常生活に取り入れやすいレシピということで、ご好評いただいております★


大阪府松原市内(レッスン自宅と同じ市内) 
大阪市平野区、阿倍野区、東住吉区、東淀川区など市内、
京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県など
多方面からご参加頂いております



farineのレッスン情報アップします!

友だち追加


LINE@登録していただけると特典がもらえます星カラフル
ポイントカードもあります😁
レッスン参加の方には、ポイント付与していきますので、よろしくお願いいたします❤


farineファリーヌ
~夢を手渡すお料理教室〜

グルテンフリー&7大アレルゲンフリー


★コース詳細はこちら
おもてなしにピッタリトータルコース
完全グルテンフリー米粉パンコース

通信講座や出張レッスン・セミナーあり

 


おうちシェフ〜子どもお料理教室〜のLINE@はこちら





友だち追加




パン教室の講師だった私が完全グルテンフリーになるまで…

電子書籍になりました

 


幼稚園・保育園での食育セミナー・親子教室企画→依頼はこちら


食事相談も受け付けております
お問い合せ先はこちら

★保育士のあーちゃん先生
   私の育児コラムはこちら   
   保育アドバイスはこちら


farine

教室アクセスはこちら
お問い合せ先はこちら
レッスンスケジュールはこちら

 


こっそりレシピアップもしています♡


 

料理教室検索クスパ

グルテンフリーって検索してもらえると

私のレッスンしているfarineが出てきます♡