姉:

いや~、「姉妹対談始めます!」とか言って、

どんだけ期間があいたんだろう!?



妹:

わ~~!ごめんなさ~い!!!(>_<)

ちょっと、スタートで張り切りすぎたかな?



姉:

あ~、「ホメ」ね~



妹:

そうそう、ホメ!

人間には、「ホメオスタシス」といって、

常に状況や気分を「一定に」保とうとするチカラが働くんだよね。

『やる気のスイッチ!』 に書いてあった。

だから、やる気の波がどーっと押し寄せてきたときは、直後に

下降しやすくなる。プラマイを整えようとするんだよね。

あ~!ホメにやられたわ!



姉:

だから言ったじゃん!「ホメ注意!」って!(笑)



妹:

まあまあ、気を取り直して、カツマさんの話でもしようよ。

まずは、今やすっかり自他ともに認めるカツマーであるお姉ちゃんと、

カツマ本との出会いはいつごろなの~?



姉:

うん、ポイントはふたつあるんだけど・・・・

忘れた・・・

あ、ごめんちょっと待って・・・・



妹:

これ、ラジオだったら完全に破たんしてるんですけど。



姉:

(笑)

ごめんごめん、思い出した!

2年前くらいかな。

ちょうど私がふたりめを産んだ産休中。

そろそろ社会復帰かな~って思っていた時期。



妹:

それは、ツボかもね。



姉:

ほら、私って、いつも本屋で「ビジネス書」のコーナーをうろうろするでしょ?(笑)

たいていの新刊は手にとって、作者のプロフィールを見ることにしてるんだけど、

勝間和代にはびびっときたねー!



妹:

どういうところが?



姉:

だって、3人の子育てをしながら仕事をこなしているわけだから。

それってすごいことだよー

もともと大学も同じだし、「在学中に公認会計士に受かった人がいる」って

商学部の友達が噂してたのを覚えてたから、

うっすら「この人か~」って思ったんだけど。

「こども3人」というのを知って、もう、即効、本買ったよ。



妹:

なるほどね~

大学時代にすでに有名だったカツマさんの本を、産休中という

絶妙なタイミングで手に取ったというわけだ。

それって、カツマー的にいうと、「ザ・セレンディピティ」だねぇ♪



姉:

アラサー妹は、わりと最近カツマ本に手を出したんだよね?



妹:

うん。

といっても、私が読んだのは『起きていることはすべて正しい』 だけだよ。



姉:

そうだったね。

あの本は、勝間和代初の「自己啓発本」だから、『引き寄せの法則』 とかが

大好きなアラサー妹が買ったのも納得だな。



妹:

文中にも、何度も「引き寄せの法則」という言葉が出てくるしね。

すごく共感して読むことができた。

ちなみに、うちのダンナSも、この本には相当はまってるよ~



姉:

ホメ注意ということで、盛り上がってきたけど今日はこの辺にしとこうか♪



妹:

オッケー!また次回~♪





------------------------------------------------------------------

【アラサー妹のつぶやき】


やっとやっと!更新しました・・・(>_<)

お待たせ(待ってないっすか?)してすみませ~ん。

今後も、姉妹ともどもマイペースで更新していきますので、

お暇があればお立ち寄りくださいね☆


※文中の、本のタイトルより、amazonに飛べますよ~♪





妹:

ブログの姉妹プロフィール 、適当に書いてみたけどこれでよかった?



姉:

うん。適当でいいよー。

SATC(Sex and the City)で言うと、

姉はキャリー妹はシャーロットって書いてあるけど、

アラサー妹ってシャーロット?



妹:

友達とか、ダンナにはそう言われることが多いよ。



姉:

えっ、ほんとにー!?



妹:

自分ではキャリーと思ってたけど、何事もきっちりしたいとことか、

ヨガをしたり、走ったり・・・



姉:

あーあー!シャーロットだ!動物も好きだしね。

私は犬も飼えない感じだけど(笑)

まぁ、「書く」ところはキャリーだけどね。



妹:

そうだね

お姉ちゃんはどう考えてもキャリーじゃない?

子どもがいるという点ではミランダも入ってるかな

ショートカットのときが多いし。



姉:

そうそう。ミランダ-キャリーなんだよね、私は。

というよりキャリー-ミランダかな?

キャリアの点ではキャリーのライフスタイルがいいと思うし。

家でだらだら仕事するみたいな(笑)



妹:

そっか!お姉ちゃんがキャリー-ミランダで、

私がシャーロット-キャリーだ!



姉:

そう!(爆笑)



妹:

この言い方いいね!!(引き続き爆笑・・・)

これで大体の人が当てはめられるね。

みんな、(SATCの4人の中で)誰かに限定しようとすると

無理があるからね。



姉:

たまにシャーロット-シャーロットもいるけどね(笑)



妹:

ぎゃははは!

それじゃあ、サマンサ-サマンサの人はかなりやばくない!?()




------------------------------------------------------

【アラサー妹のつぶやき】


みなさんはどのタイプですか?

どのキャラクターを一番目に持ってくるかによっても

イメージが変わるから不思議!


ちなみに,アラサー妹のダンナは、

「エイダン-スミス」系(もちろん中身のお話)ですかねぇ。


SATC(Sex and the City)の登場人物紹介はこちら です。

ドラマまたは映画を観たことがないかたはぜひ♪


はじめまして!

アラサー妹です。



このたび、12歳上のアラフォー姉とともに、

対談ブログを始めることになりました♪



まずは簡単に自己紹介を。


☆アラフォー姉☆


モンテッソーリ教育の国際資格を保持する、

乳幼児教育コンサルタント。短大講師。

慶應義塾大学文学部卒。パリ第8大学院にて精神分析を学ぶ。

生粋の自由人で、海外在住経験豊富。

37歳と39歳でトントン拍子に出産した2児の子持ち、

子育てのスペシャリストでもある。

夫は、パリコレなど世界5カ国を飛び回るコレクションカメラマン。

福岡市在住。



☆アラサー妹☆


作家志望のNY駐在妻。

慶應義塾大学法学部卒。

幼い頃から、姉の多大なる影響のもと育つ。

カリフォルニアとパリに留学経験あり。

姉の一言で迎えた人生の転機は数知れず。

唯一、「企業の犬になるべからず」という教えはスルーして、

自動車メーカーの法務部に勤務するも、

商社マンの夫の駐在につき添って渡米。NY在住

ヨガ、マクロビオティック、ベリーダンスに勤しみ、駐在妻生活を満喫中。

姉妹そろって、

極度のSATC(その他海外ドラマ)フリーク。

例えるならば、姉はキャリー

妹はシャーロットといったところか・・・!?

また、2人とも「ビジネス書」や「自己啓発本」を乱読する傾向にあり。

現在はもっぱら、姉はカツマー妹は浅見帆帆子マニア



NY↔福岡間で定期開催される、スカイプでの長電話を元に、

アラサー妹がアラフォー姉に人生に関するさまざまな質問を投げかけたり、

単純なガールズトーク、ダンナトークをしたりと、ジャンルにとらわれない

情報交換の模様をアップしていきたいと思います。



現在準備中でして、

8月中アップを目指しておりますので、どうぞお楽しみに!!



それまでは、と言ってはなんですが、姉妹それぞれの

ブログがありますので、よろしければそちらも覗いてみてください♪



【アラフォー姉のブログ】

モンテッソーリな子育て LIVE

http://montessoriathome-seiko.blogspot.com/



【アラサー妹のブログ】

至福ライフ in NY

http://ameblo.jp/azussa/