大河ドラマ 「真田丸」【第15話・「秀吉」】予告編 『あらすじ&みどころ』 | 歴史ブログ

歴史ブログ

古の先人たちに敬意を表し、歴史ブログとして記しております。

過去の今日はどんな出来事があったのかを記した
「今日の出来事」。

歴史を探究する「歴史探訪」などで構成します。


大河ドラマ「真田丸」
【第15話・「秀吉」】
『あらすじ&みどころ』





信繁の前に突如現れた秀吉。


屏風の裏側に信繁を連れ込むと、

自分の正体を明かす事なく
家臣の福島正則に用意させた
安物の着物に着替え始める。


[秀吉]
「面白いところへ、連れて行ってやる」

[信繁]
「もしや、あなた様は……」

[秀吉]
「秀吉じゃ。」


ニッコリ笑い
自分が秀吉だと認めると、
そのまま信繁を連れだしてしまった。

景勝とは
まだ面会していないというのに。

石田三成が、
秀吉の脱ぎ捨てた着物を見つけたのは
今回が初めてではなかった。

またかと、呆れる三成。




⬛【秀吉が、向かった先は……】

『その頃、秀吉たちは遊廓にいた。』


遊女の華麗な舞を見ながら


上機嫌で酒を飲む秀吉。

そこへ、三成が現れた。

秀吉が仕事を放りだして向かうのは、
ここしかないと嫌味を言う三成。

すると秀吉は、
信繁が行きたいと言うから
仕方なく連れてきたと責任転嫁する。

困惑しながらも、話を合わせる信繁。

気の利く信繁に、秀吉は上機嫌になる。

三成は、
信繁たちの猿芝居に呆れ、
秀吉を城へ連れ戻そうとする。

だが秀吉は、
景勝には明日会うとして
城に戻るのを拒否した。

景勝と秀吉の面会は、
また一日延びた。




⬛【三成が、態度を変えた理由】

信繁に会った景勝は、
秀吉の無礼を批判し、
信繁と秀吉の面会の取次ぎを約束する。

信繁は、
景勝よりも先に秀吉に会った事など
言えるわけもなく、
複雑な表情で礼を述べるのだった。

部屋へ戻った信繁の元に
三成がやって来た。

客人と会わせたいと言って
信繁を連れだす。

今までと違い
親しみのある態度に信繁は戸惑う。

三成の部屋に行くと、
そこには大谷吉継がいた。

大谷吉継は以前より、
三成と共に秀吉を支えてきた者で、
大坂一の切れ者として
知られている男だ。

徳川を破った真田氏を褒め讃え、
3人で酒を飲んでいると
加藤清正がやってきたという
知らせが入る。

三成は清正に会いに、席を外す。

信繁は
三成の態度が急変した理由を
吉継に尋ねてみる。


吉継は
三成が素っ気なかったのは
信繁を低く見ていたからであって、
急に素振りが変わったのは、
秀吉が信繁を気に入ったので、
三成も大事な人と認識したからだと
解説する。

続けて、信繁に忠告する。


[吉継]
「殿下は、ひとたび気に入った若者は、
始終そばに置きたくなるお方。
これから色々と面倒になるぞ」




⬛【信幸の悩みと、昌幸の見立て】

上田城の昌幸のもとに、
秀吉から上洛を促す書状が再び届いた。

しかし昌幸は、
信繁が秀吉を懐柔してくれるから
心配無用と無視を決め込む。

「上杉も毛利も従っているというのに…」
信幸は心配で仕方がない。

また、
信繁ばかりを頼りにする父に、
信幸は淋しさを覚えていた。

母の薫は、
信幸の心中を察し、昌幸に愚痴る。


[薫]
「昔から源次郎を贔屓になさいますが、
あの子も一生懸命なのです」

[昌幸]
「信幸が真田の力になるのは、
もう少し先じゃ」

[昌幸]
「今は乱世」
「世の中が落ち着いた時こそ
信幸の出番じゃ」


昌幸は、
乱世で荒れ果てた国を建て直す時こそ、
信幸の生真面目さが役に立つと
考えていた。




⬛【真田との盟約を、反故にしろ】


上杉景勝は、ようやく秀吉に拝謁した。

秀吉は
上杉の本領である
越後の安堵を約束する。


そして、
今後、真田への肩入れは無用と
言い放つ。

上洛の要求を無視する昌幸を
懲らしめる為、
そして真田征伐に乗りだす家康に
恩を売る為だ。



[兼続]
「それは真田と徳川が戦になった時、
真田に加勢するな、
との事で御座いましょうか」



[秀吉]
「そういう事じゃ」


[景勝]
「しかし、
上杉は真田と盟約を結んでおります」


[秀吉]
「だから、それを反故にしろと
言うておるのじゃ」




⬛【千利休 登場】

景勝は信繁に、
真田を裏切るよう命じられた事を
言えないままでいた。

するとそこに 三成がやってきて、
秀吉から茶席に勧められた旨を伝える。

茶のたしなみなどない信繁は
困惑するも、
キリに着替えを手伝ってもらい
秀吉の待つ茶室に向かった。


景勝は秀吉に信繁を紹介し、
信繁も初対面を装った挨拶をする。

しかし秀吉は、
昨日会ったではないかと言いだす。

信繁は景勝より先に謁見した事を
申し訳なく思っている。

それを見越して、
わざと指摘し楽しむ秀吉。

そんな時、
千利休が茶室に入り茶席がはじまった。

利休は日本一の茶人で、
秀吉の相談役でもあった。

秀吉に続き、景勝が茶を飲むと、
秀吉は二人を帰した。

秀吉は利休に見立てを聞く。


[利休]
「上杉殿、随分と心乱れてはりましたな」

[利休]
「しかし その迷いも、
途中で吹っ切れた様にお見受けしました」


利休は、
景勝が踏ん切りをつけて
最後は心穏やかに茶を飲んでいたと見立て、
秀吉の臣下につくと断言する。

当の景勝は信繁に、
生涯でいちばん苦い茶だったと
本音を漏らすのだった。




⬛【秀吉の両面性】


その頃、
キリは廊下で出会った若者から、
びわを叔母に届けてほしいと頼まれる。

キリは容易く引き受けたが、
実はその若者は
秀吉の姉の息子・秀次で、
叔母とは
秀吉の正室・寧(北政所)のことだった。

キリにびわを託した秀次は、
会議に参加するため大広間に向かった。

大広間には
秀吉、三成、且元、実弟の羽柴秀長、
秀次が集まり、
検地についての会議が開かれる。
信繁も隅で見守る事になった。

これまでも
検地は実施されていたが
あまり上手くはいっていない。

それは米を計る升が
各地でバラバラな為だ。

升の大きさを統一する事で
全国の石高を把握する事になり、
秀吉はその大任を三成に命じた。

会議が終わり、
秀吉は信繁を連れて茶々に会いにいく。

茶々の部屋で、
信繁や茶々と共にカルタ遊びに
大はしゃぎする秀吉。

『だが、廊下に座っている
馬廻りの権三と茶々が
親し気に見つめ合うのに気付くと、
驚くほど冷たい目で二人を見るのだった。』

信繁は驚きつつ、
その後の成り行きを見守る。

やがてカルタは、
短気な秀吉が置いてあった札を
グシャグシャにして終了となった。

寧にびわを渡したキリは、
中庭に連れてこられる。

そこには加藤清正や福島正紀、
まだ少年の木下辰之助(小早川秀秋)が
集まり、
茹でたてのサトイモを頬張っていた。

そこに秀次、更に秀吉と信繁も合流した。

楽し気な様子を見守る信繁とキリ。

寧の手伝いをしていたキリは、
秀吉が天下人とは見えず、
どこにでもいそうな男だと感じていた。

しかし信繁は、
秀吉の様な男は見た事がないと
思うのだった。





⬛【新キャストが一挙登場】

鈴木京香さん演じる寧、
片岡愛之助さん演じる大谷吉継、
新納慎也さん演じる羽柴秀次、
桂 文枝さん演じる千利休、
近藤芳正さん演じる平野長泰、
深水元基さん演じる福島正則、
吉田ボイスさん演じる立花権三、
中島亜梨沙さん演じる吉野太夫、
山田昌さん演じるなか、
そして、
千葉哲也さん演じる羽柴秀長が登場。




⬛【秀吉の笑顔と素顔】

初めて会った秀吉に
いきなり連れまわされ、
困惑する信繁。

屈託のない笑顔に隠された
天下人の素顔を目の当たりにし、
信繁がおののく。




⬛【景勝、苦悩する】

秀吉の呼びかけに応じて
上洛した景勝。

真田の命運を左右しかねない
秀吉からの厳しい要求に、
景勝は絶句。

理想と現実の狭間で苦悩する。