強面でめちゃくちゃ威張ってるラーメン屋さん...??? | 伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

群馬に生きる塾講師の...ぼやきブログ。

伊集院光 威張ったラーメン店主に「そんな商売ある?」池谷実悠アナも共感(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

 

「薄味がいい。細麺がいい。

麺がわりと硬めのところがよくて、

あと並ばないところ。

で、一番デカいのは、店主が威張らない」

 

ラーメンの好みをこう答えた

タレントの伊集院光さん。

 

まぁ、あるあるですよねぇ。

店主がコワモテで威張ってるとか

ラーメン屋に限らず、なんですが

確かに思い浮かべてしまうのは

...ラーメン屋かなぁ。

 

 

「すごい強面でめちゃくちゃ威張ってる

ラーメン屋さんが出てきて、

そのラーメンにコメントしなきゃいけなくて。

『僕は基本的に誰かが怒っている横で

ご飯を食べると全部まずいんで』

と言って、その人がブチ切れた」

 

...たしかにぃぃぃぃ~!!!

 

料理自体の味がなにより、

っていう人もいるんでしょうけど

誰と食べるか、どこで食べるか、

そしてどのように食べるか、が

 

...重要だと思う人もいるワケで。

 

 

コワモテとか機嫌悪そう、くらいなら

ワイは別になんとも思いませんし

「客商売のくせに!」とか言うのは

客側が明らかにおかしいと思います。

 

ただ店員さんや客を怒鳴るってのは

さすがに許容範囲オーバーですねぇ。

そんな雰囲気の中で食べても

絶対美味しく感じるワケない。

 

 

ニーズやマッチングの問題ですよね。

そういう厳しめルールが

心地いい人もいるし

我慢や努力をしてもいい程の

美味しさを感じてる可能性も。

 

伊集院さんの感じ方や意見も

その店主さんの言動も

どっちも間違いじゃないんですよ。

ただ互いに合わなかった、だけ。

 

 

え?...ワイですか?

 

個人的には

「注文の多い料理店」

ご免被りたいです。

 

どんなに美味しくて安くても

二度と行かないですねぇ。

 

だから二郎系は...行きません。

ただの先入観だし、実際には

そうじゃないかもしれないですが

 

...怖いんすよねぇ。

 

注文の仕方とか、

「ロット乱し」?がどーの、とか。

勉強してから来い、とか。

 

正直、そこまでして食べたいとも

思ってないのでぇぇぇ!!!

 

本音としては一度くらいは

食べてみたいんですけども

 

...怖いんでぇぇぇぇ!!!

 

 

ヘタレみどり塾でした。

おやすみなさい。